つるの剛士、初の子育て本『つるのの恩返し』を刊行!男性育休・5児のパパ・保育士の経験を凝縮した「見守り育児」実践記

初の子育て本『つるのの恩返し』

発売記念イベントも大盛況!
感謝と家族愛が詰まった一冊

株式会社講談社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:野間省伸)は、2025年6月25日(水)に、俳優・タレント・アーティストとしても活躍するつるの剛士さんによる初の子育て本『「心はかけても手はかけず」つるの家伝統・見守り育児 つるのの恩返し』を全国の書店およびネット書店にて発売いたしました。

50歳の節目に初の子育て本を出版

つるのさんは、自身が経験してきた男性育休(2度取得)、5児の子育て、そして保育士資格・幼稚園教諭免許の取得という幅広い実践を通して得た子育ての知見を、初の著書としてまとめました。

タイトルにある「心はかけても手はかけず」という育児観を軸に、子どもを信じて見守る育て方=“共育”を実践してきた家庭でのリアルなエピソードが満載。海外留学した長男、芸術に目覚めた次女など、5人の個性あふれる子どもたちの成長を支える哲学と工夫が詰まった一冊となっています。

妻や子どもたちからの“恩返し”も収録

本書には、つるのさんのご家族によるサプライズインタビューやアンケート結果も掲載。特に妻のインタビューには「つるのと結婚して本当によかった」という言葉もあり、つるのさん自身も「本書は妻からのラブレターのように感じた」と語っています。

発売記念イベントは大盛況

2025年6月29日(日)には、東京・秋葉原の書泉ブックタワーにて『つるのの恩返し』発売記念イベントが開催されました。
トークショーのチケットは即完売、追加開催されたサイン本お渡し&撮影会も多くのファンで賑わいを見せ、子育て世代のみならず幅広い世代の読者から共感と支持を得ました。

つるの剛士さんのコメント

発売を記念して行われた記者会見では、つるのさんが書籍への思いや家族への感謝を語りました。

――『つるのの恩返し』が発売されて、率直な今の気持ちは?
執筆しながら自分の人生を振り返り、両親や家族、周囲のスタッフの皆さんの支えでここまでこられたんだなと、書き終わった時には感謝でいっぱいでした。実は、僕の知らないうちに母、妻、5人の子ども、僕の妹たちが取材に答えて登場しています。妻のインタビューは今日ここで初めて読みますので、ドキドキしています(笑)。

――子育てでいちばん大切にしていることは?
5人の子どもを育てて、僕自身も子どもたちと共にここまで歩み、育てられ、親にさせてもらいました。共に育つで“共育”だと思います。そして子育ては、心配するより信頼が大事。6年海外留学をして先日帰ってきた長男は非常に逞しくなっていました。信頼して送り出してよかったと、心から思います。子供を信頼することで、僕自身も豊かな人生を歩ませてもらっています。

――夫婦仲を円満に築くための秘訣は?
お互いを信頼し、干渉しないこと。そして感謝の気持ちを言葉に出すことではないでしょうか。ですが、干渉しないとはいってもコミュニケーショは大切にしていて、ちょっとした時間に二人で話したり、出かけたりしていますね。

――つるのさんにはサプライズで行った、子どもたちへのアンケート結果が本書に収録されていますが、印象に残った回答は?
次男が、パパの好きな料理は「納豆」「チキンラーメン」と答えていて、それ料理じゃないなと(笑)。でも実は、ただの納豆ごはんではなく、納豆にごま油や韓国海苔、チキンラーメンにはニンニク、牛乳、ネギ、固茹での卵、ラー油を少し入れて、僕にしか作れない細かいこだわりのある完璧な仕上がりなんですよ。

――6月15日の父の日に嬉しいことはあリましたか?
長男が留学先のカナダから帰国して、初めての父の日でした。朝起きたらなんと長男が、バイト先で購入したというお酒をプレゼントしてくれて。その後、妻からも花や手紙をもらいました。とても嬉しかったです。お酒は特別な日までとっておこうと思っています。

――本書に収録されている妻へのインタビューを、つるのさんは今、初めて読んだとのこと。妻の言葉についての感想は?
「彼(つるのさん)の人生はかっこいいと思います」という始まりがいいですね! 「つるのと結婚して本当に良かった」――この言葉を読めてよかった! こんなことを直接言ってもらったことがなかったので、これだけでも僕にとってこの本を買う価値があります!この本は僕から妻へのラブレターでもありますが、妻からもラブレターをもらったように感じます。夫婦関係についても、「干渉しない」と、妻も同じことを言っていますね。夫婦で同じことを考え、感じているんだなあと。家で妻とゆっくり話したいと思います。そして「ありがとう」と伝えたいです。

――50歳を迎えての意気込みや今後の目標は?
僕自信も、これからの「つるの剛士」が楽しみです。これまでの経験を活かしながら、皆さんに恩返しできればと思っています。そのためにも、努力とチャレンジを続けていきたいと思います。

書籍概要

『つるのの恩返し』発売記念イベント
  • 書名:「心はかけても手はかけず」つるの家伝統・見守り育児 つるのの恩返し
  • 著・イラスト:つるの剛士
  • 撮影:川原崎宣喜
  • 発行:講談社
  • 発売日:2025年6月25日(水)
  • 定価:1,650円(税込)
  • 仕様:四六判/192ページ
  • ISBN:978-4-06-536789-0(仮)
  • 販売ページ(Amazon)https://x.gd/Q6c59

【プロフィール】つるの剛士(つるの・たけし)

1975年生まれ、福岡県出身、神奈川県藤沢市在住。俳優として『ウルトラマンダイナ』で人気を博し、タレント・アーティストとしても活躍。私生活では2男3女の父。男性育休取得、保育士資格取得など育児への真摯な姿勢が評価され「ベストファーザー賞」も受賞。2025年には大学を卒業し認定心理士にも合格。現在は非常勤幼稚園教諭としても活動中。


記事要約(Summary)

  • つるの剛士さんが初の子育て本『つるのの恩返し』を刊行
  • 育児哲学「心はかけても手はかけず」に基づいた“見守り育児”を紹介
  • 妻や5人の子どもからのサプライズインタビューも収録
  • 発売記念イベントも大盛況、家族愛と感謝に溢れた内容で好評
  • 全国の書店・ネット書店にて好評発売中

プレスリリース配信元-株式会社講談社
https://companydata.tsujigawa.com/company/5010001002592/

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレスリリース配信希望
プレスリリース配信サービス

プレスリリース配信サービス

  1. WAKI×ACUOD初コラボ「W × A CODE」

    WAKI(元Repezen Foxx・DJ脇)とACUODの初コラボレー…

  2. 湯守番頭会

    持続可能な銭湯経営を目指して―「湯守番頭会」キック…

  3. Light Hours, with Louis Poulsen

    企画展「Light Hours, with Louis Poulsen」開催のお…

  4. 桃月なしこ(なしこたそ)最新グラビア

    モデル・女優 桃月なしこがヤングアニマルWebに再登…

  5. 2025年日本DX大賞

    ミスミグループ本社、2025年日本DX大賞でD-JITとMISU…

  6. 東京ばにゃ奈クッキーズ

    東京ばにゃ奈の新クラフトクッキーブランド「東京ば…

  7. HOME’S PASTA

    元祖・病みつきスープスパゲッティ『HOME’S PASTA』…

  8. 世界初の小型SIMS開発プロジェクト

    月面の水探査を身近に!ゼネラルシムスサービス、世…

  9. ウラノス・エコシステム

    Sotas株式会社、化学物質情報トレーサビリティ強化の…

  10. 請求まるなげロボ for Salesforce

    請求業務代行サービス「請求まるなげロボ for Salesf…

  1. WAKI×ACUOD初コラボ「W × A CODE」

    WAKI(元Repezen Foxx・DJ脇)とACUODの初コラボレー…

  2. 湯守番頭会

    持続可能な銭湯経営を目指して―「湯守番頭会」キック…

  3. Light Hours, with Louis Poulsen

    企画展「Light Hours, with Louis Poulsen」開催のお…

  4. 桃月なしこ(なしこたそ)最新グラビア

    モデル・女優 桃月なしこがヤングアニマルWebに再登…

  5. 2025年日本DX大賞

    ミスミグループ本社、2025年日本DX大賞でD-JITとMISU…

  1. Vision WiMAX

    【Vision WiMAX】高速通信で快適なインターネット環…

  2. PBR LENDINGで毎日利息を獲得

    新しい資産形成の時代!PBR LENDINGで仮想通貨を増や…

  3. 高還元率&特典満載!UCプラチナカード

    UCプラチナカード:最安年会費で最高のサービスを提供

  4. 美顔器エルフェイス

    メイクアップアーティストも愛用!最新美顔器「エル…

  5. 薬用育毛剤【ヘアトニックグロウジェル】

    和漢成分で育毛発毛促進!MONOVOのヘアトニックグロ…