究極の1分決戦!
BreakingDown14 対戦カードがついに公開!
BreakingDown株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:朝倉未来)は、2024年12月8日(日)にさいたまスーパーアリーナ(コミュニティアリーナ)で開催される総合格闘技イベント『SILK THE RICH presents BreakingDown14』の全対戦カードを公開しました。本大会では、過去最高と評されるレベルの対戦が組まれ、1DAYフェザー級トーナメントを含む21試合が実現。ファン必見の内容となっています。
1分間で繰り広げられる熱戦!注目カードを一挙紹介
本大会では、見逃せない注目試合が多数ラインナップ。特にオープニングマッチでは、映画『BLUEFIGHT』オーディションでの因縁が発端となった「こめお vs レオ」の一戦が実現します。引退を表明している「こめお」と、BreakingDown11以降出場が禁止されていた「レオ」が激突し、新旧問題児の対決に注目が集まります。
また、地下格闘技界のレジェンド「ヒロ三河」の息子「三河拳士」がプロデビューを果たし、サイコ松本との対戦が決定。さらに、前大会で瓜田純士に勝利し波に乗る「超10人ニキブルー1000倍界王拳」に、久々の復帰となる「バン仲村BLACK亀仙人」が挑みます。
ベテランと新星が激突!各階級で熱戦必至の展開
注目の対戦カードとして、元RISEスーパーフェザー級王者「小宮山工介」が、同じ空手出身の「大野篤樹」と対決。さらに、元Krush王者であり安保瑠輝也の弟である「安保璃紅」が初出場し、若手のホープ「杉村昂汰」と激戦を繰り広げます。
BreakingDown13から連続参戦となるBreakingDown株式会社COO「溝口」は、「怒りのブラジリアンハリケーン」こと「SATORU」と激突。さらに、「冨澤大智」は「よしきまる」と復帰戦で拳を交え、ヒロ三河と元OUTSIDERの「萩原裕介」は、10年越しの再戦を果たします。
目玉は「フェザー級1DAYトーナメント」と話題の企画試合
話題の特別ルール「ベアナックルマッチ」も注目ポイントです。「西谷大成」と「メカ君」による血戦必至の一戦が会場を熱く盛り上げます。
そして、今大会最大の目玉となるのは「フェザー級1DAYトーナメント」。元UFC選手を迎え撃つ「井原良太郎」、「NAO」、「細川一颯」、「YURA」の4選手が1分1ラウンドで過去最高レベルの戦いを繰り広げます。
SILK THE RICH presents BreakingDown14 対戦カード一覧

①ウェルター級73.0kg以下 キックルール ワンマッチ
萩原裕介(@Yu_sukeHagiwara)
VS
ヒロ三河

②ライトヘビー級85.0kg以下 キックルール ワンマッチ
川島悠汰(@yuta1073)
VS
赤パンニキ(@Akapan_niki)

③ライト級70.0kg以下 キックルール ワンマッチ
こめお(@komeo1144)
VS
レオ(@reo_34564)

④ミドル級83.0kg以下 キックルール ワンマッチ
バン仲村BLACK亀仙人(@nakamura_tvtv)
VS
超10人ニキブルー1000倍界王拳(@daisuke_sdsk)

⑤フェザー級66.0kg以下 キックルール ワンマッチ
大野篤貴(@atsuki_9866)
VS
小宮山工介

⑥ミドル級84.0kg以下 キックルール ワンマッチ
溝口勇児(@mizoguchi_yuji)
VS
SATORU

⑦フェザー級62.0kg以下 キックルール ワンマッチ
よしきまる(@yoshikimarudayo)
VS
冨澤大智(@daicitomizawa)

⑧フェザー級66.0kg以下 キックルール フェザー級トーナメント準々決勝
井原良太郎(@ihararyotaro)
VS
タイソン・ナム(@TysonNam)

⑩フェザー級66.0kg以下 キックルール フェザー級トーナメント準々決勝
YURA(@yura_GomiAim)
VS
ピーター・ダネソ

⑪フェザー級66.0kg以下 キックルール フェザー級トーナメント準々決勝
細川一颯(@__issa67)
VS
アラン・べゴッソ(@AllanBegosso)

⑫ライト級68.0kg以下 キックルール ワンマッチ
井上力斗(@rikito_inoue_)
VS
ZENKI(@25zenzen)

⑬フライ級56.5kg以下 キックルール ワンマッチ
龍志(@ryuji__king)
VS
なぎ(@nagi102514)

⑭フェザー級66.0kg以下 キックルール ワンマッチ
リキ(@riki_1204)
VS
金森雄大

⑮バンタム級59.0kg以下 キックルール ワンマッチ
サイコ松本(@psyco_saiko_)
VS
三河拳士(@6_no_9)

⑯フェザー級65.0kg以下 キックルール ワンマッチ
安保璃紅(@999n18Ri)
VS
杉村昂汰

⑰ミドル級79.0kg以下 キックルール ワンマッチ
寿希也
VS
サップ西成(@sappnishinari)

⑱ライト級68.0kg以下 ベアナックル特別ルール ワンマッチ
西谷大成
VS
メカ君(@meka7010)
豪華な特典付き!会場観戦チケット販売中
BreakingDown14では、観戦チケットに多彩な特典を用意しています。選手と写真が撮れるフォトブースの利用権や、豪華抽選企画への参加券、オリジナルトレーディングカードなどが含まれます。また、最前列SVIP席購入者には、前日記者会見への招待やバックヤードツアー参加権など、特別な体験を楽しめる内容となっています。
チケット料金(税込)

- SVIP席(最前列):¥550,000
- VVIP席(2〜3列目):¥220,000
- VIP席:¥110,000
- SS席:¥55,000
- S席:¥22,000
- A席:¥15,400
- B席:¥8,800
オンライン観戦(PPV)も販売中
会場に足を運べない方も、自宅で臨場感たっぷりの試合を楽しめるPPVチケットを販売中。映画『BLUE FIGHT 〜蒼き若者たちのブレイキングダウン〜』とのセット割引もご利用いただけます。
- 前売り:3,300円(〜12月7日 23:59まで)
- 当日販売:3,800円(12月8日〜12月15日 14:00まで)
BreakingDownとは?
BreakingDownは、「1分1ラウンド」で最強を決める新時代の総合格闘技イベントです。様々な格闘技のバックグラウンドを持つ選手たちが、短期決戦で限界に挑むこの大会は、毎回予測不能な展開とドラマで観客を魅了しています。
CEOの朝倉未来をはじめ、朝倉海や白川陸斗などトップファイターが運営に関与。YouTubeチャンネル登録者数340万人を超える人気を誇る同大会は、格闘技ファンのみならず幅広い層から支持されています。
12月8日、さいたまスーパーアリーナで開催されるBreakingDown14。これまでにない熱気と興奮を、ぜひお見逃しなく!
公式SNS
BreakingDown CLUB アプリダウンロード

■プレスリリース配信元-BreakingDown株式会社
https://companydata.tsujigawa.com/company/8011001138960/
楽しみすぎて待てない