auじぶん銀行株式会社(エーユージブンギンコウ)は、2008年06月設立の柏木英一が社長/代表を務める東京都中央区日本橋1丁目19番1号に所在する法人です(法人番号: 4011101057379)。最終登記更新は2020/02/10で、名称・商号変更を実施しました。
みんなのマネー事情、ミライノベーションバンク、じぶん仕様などの商標が登録されています。
2024年3月期の決算(売上: 816億200万円、当期純利益: 120億9100万円)を掲載しています。社員、元社員から各口コミサイトで、転職会議 2.7/5.0点、カイシャの評判 70/100点と評価されています。
掲載中の法令違反/処分/ブラック情報はありません。
会社概要
法人番号 | 4011101057379 |
---|---|
法人名 | auじぶん銀行株式会社 |
フリガナ | エーユージブンギンコウ |
住所/地図 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目19番1号 |
金融機関コード | 0039 |
SWIFTコード | JICRJPJT |
社長/代表者 | 代表取締役社長 田中 健二 取締役副社長 中井 武志 専務取締役 藤田 隆 取締役 青柳 賢一 取締役 石月 貴史 |
URL | https://www.jibunbank.co.jp/ |
電話番号 | 0120-926-111 |
設立 | 2008年6月17日 |
業種 | 金融業/保険業 |
法人番号指定日 | 2015/10/05 ※2015/10/05より前に設立された法人の法人番号は、一律で2015/10/05に指定されています。 |
最終登記更新日 | 2020/02/10 |
auじぶん銀行株式会社からのプレスリリース&広告
現在、auじぶん銀行株式会社からのプレスリリース記事はありません。
auじぶん銀行株式会社について
auじぶん銀行株式会社(エーユーじぶんぎんこう、英語: au Jibun Bank Corporation)は、日本のネット銀行であり、KDDIの金融持株会社であるauフィナンシャルホールディングス株式会社の完全子会社である。2008年に三菱UFJ銀行(当時の三菱東京UFJ銀行)とKDDIの共同出資によって設立され、2020年に現在の商号に変更された。2025年1月末には、auフィナンシャルホールディングスが三菱UFJ銀行の持分を全て取得し、完全子会社化したが、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)との協業関係は維持されている。
概要
auじぶん銀行は、モバイル端末を中心としたサービス展開を特徴とするインターネット専業銀行である。KDDIグループとの連携により、auユーザー向けの金融サービスを提供するほか、預金・ローン・決済サービスなど、幅広い個人向け銀行業務を展開している。
沿革
設立と初期の発展
本銀行の構想は、旧東京三菱銀行と旧UFJ銀行の経営統合(2004年発表)を背景に、三菱UFJ銀行のリテール戦略の一環として進められた。中井雅人(三菱東京UFJ銀行)が主導し、構想に3年、準備に2年をかけて設立された。
2006年5月25日、銀行設立のための準備会社として「モバイルネットバンク設立調査株式会社」(Mobile Net Bank Establishment Investigation Corporation)が設立され、宮島隆生(三菱東京UFJ銀行出身)が代表取締役社長、寺崎賢一(KDDI出身)が副社長に就任した。
2008年6月9日、銀行業免許の予備審査が完了し、商号を「株式会社じぶん銀行」に変更。同年6月17日に銀行業免許を取得し、6月26日から営業を開始、7月17日より顧客向けサービスを提供した。「じぶん銀行」という名称は、「携帯電話の中にある自分の銀行」というコンセプトのもと、中井雅人(当時の社長)が「わたし銀行」「マイ銀行」などの候補から選定したものである。
KDDIとの連携強化とサービス拡充
2008年11月、「KDDI THE CARD」の提携関係を譲り受け、「auじぶんcard」に転換。2012年には、MUFG傘下のアコムが吸収していた消費者金融キャッシュワン事業を会社分割により譲り受け、「じぶんローン」として展開した。
2014年5月12日、KDDIおよび沖縄セルラー電話と連携し、auユーザー向けの口座特典プログラム「プレミアムバンク for au」を発表。同年5月21日よりサービスを順次開始した。2015年6月14日には、不正送金対策として「スマホ認証サービス」の提供を開始した。
商号変更と完全子会社化
2019年4月、KDDIの持株会社が「auフィナンシャルホールディングス株式会社」となり、2020年2月9日に「auじぶん銀行株式会社」へ商号変更。2025年1月末には、auフィナンシャルホールディングスが三菱UFJ銀行の保有株をすべて取得し、完全子会社化された。ただし、MUFGとの協業関係は継続している。
事業内容
auじぶん銀行は、個人向けの金融サービスを中心に、以下の事業を展開している。
- 預金サービス(普通預金、定期預金など)
- 決済サービス(振込、口座引落、スマホ決済対応)
- ローンサービス(住宅ローン、じぶんローンなど)
- 投資・資産運用(外貨預金、FX、投資信託)
- au経済圏との連携(au PAY、auカブコム証券との連携サービス)
KDDIグループとの連携により、auユーザー向けの優遇施策やスマホ金融サービスに特化したビジネスモデルを構築している。