西川

西川株式会社(旧名称:西川産業株式会社)

西川株式会社(ニシカワ、NISHIKAWA CO., LTD.)は、1947年06月02日設立の代表取締役 菅野 達志が社長/代表を務める東京都中央区日本橋富沢町8番8号に所在する法人です(法人番号: 1010001053631)。最終登記更新は2019/02/01で、吸収合併を実施しました。
FINECELL ファインセル、B Bedroom Interior design gallery DESIGN、エアーヘルス AiR healthなどの商標が登録されています。
2024年1月期の決算(売上:499億4,300万円、当期純利益: 7億4,900万円)を掲載しています。

掲載中の法令違反/処分/ブラック情報はありません。

会社概要

法人番号1010001053631
法人名西川株式会社
フリガナニシカワ
法人名(英語)NISHIKAWA CO., LTD.
住所/地図

〒103-0006

東京都中央区日本橋富沢町8番8号

住所(英語)8-8, Nihonbashitomizawacho, Chuo ku, Tokyo
社長/代表者代表取締役会長 西川 康行(通称:八一行)
代表取締役社長 菅野 達志
URLhttps://www.nishikawa1566.com/
電話番号電話番号:03-3664-8161
FAX番号:03-3664-3958
設立1947年6月2日
従業員数1,225名
※2025年2月1日現在
業種
法人番号指定日

2015/10/05

※2015/10/05より前に設立された法人の法人番号は、一律で2015/10/05に指定されています。

最終登記更新日2019/02/01

西川株式会社からのプレスリリース&広告

西川株式会社の関連SNS

西川株式会社について

西川株式会社(にしかわ、nishikawa Co., Ltd.)は、日本の寝具メーカーであり、羽毛布団やマットレスなどの寝具関連製品の製造・卸販売を主要事業とする企業である。本社は東京都中央区に所在する。

概要

西川株式会社の歴史は1566年にまで遡る。創業者である西川仁右衛門が蚊帳の販売を開始したことを起源とし、その後、江戸時代には日本橋を拠点に蚊帳問屋・弓問屋として発展した。明治時代には大阪や京都に進出し、布団の販売を開始。1929年には「西川」の商標を制定し、近江蚊帳製造株式会社(現・西川テックス)を設立するなど、寝具業界における基盤を確立した。

1940年代には、西川グループとして「東京西川」「京都西川」「西川リビング(大阪西川)」の3社に分かれ、それぞれ独立採算で経営が行われていたが、2019年2月1日に西川産業株式会社を存続会社として、株式会社京都西川および西川リビング株式会社を吸収合併し、西川株式会社に社名を変更。これにより、グループ経営を一本化し、統合ブランドとしてのnishikawaを確立した。

事業内容

西川株式会社は、450年以上の歴史と実績を背景に、快適な睡眠環境の提供を目指し、睡眠に関する研究と技術革新を続けている。寝具・寝装品をはじめ、タオル、インテリア用品、ベビー用品などの繊維製品の製造・販売を行うほか、医療機器・健康機器・介護用品の開発や、インターネットを活用したデータ解析・情報提供サービスも展開している。さらに、特許権等の無形財産権の管理・維持を行い、睡眠ソリューションの提供を通じて社会貢献を果たしている。

沿革

  • 1566年 – 創業者・西川仁右衛門が蚊帳の販売を開始(創業年と位置づけ)。
  • 1587年 – 近江八幡に山形屋を開設し、蚊帳の製造・販売を開始。
  • 1615年 – 江戸日本橋に支店「つまみだな」を開設。
  • 1750年 – 京都に京店を開設、商いの拡大と経営制度の確立。
  • 1876年 – 大阪店を開設。
  • 1887年 – 京都・大阪の両店で布団販売を開始。
  • 1929年 – 「西川」の商標を制定し、近江蚊帳製造株式会社(現・西川テックス)を設立。
  • 1941年 – 既存の店舗を法人化し、「株式会社京都西川」「株式会社大阪西川(後の西川リビング)」を設立。
  • 1947年 – 東京・日本橋の店舗を再建し、「株式会社西川」として法人化。
  • 2018年7月 – 西川産業、京都西川、西川リビングの経営統合を発表。
  • 2019年2月 – 西川産業株式会社を存続会社として、京都西川、西川リビングを吸収合併し、「西川株式会社」に社名変更。

企業理念

西川株式会社は、「よく眠り、よく生きる」を企業理念に掲げ、快適な睡眠環境の提供を使命としている。長年培われた知見と最新技術を融合させ、革新的な睡眠ソリューションを提供することで、顧客の健康と生活の質の向上を目指している。

西川株式会社の決算履歴

西川株式会社の2024年3月期(第80期)の決算は、売上高499億4,300万円、最終利益が7億4,900万円だった。2024年05月30日付の「官報」に掲載された「決算公告」で判明した。

西川株式会社の過去の決算一覧

決算末日書類売上高純利益利益剰余金総資産
2024年01月31日80期499億4,300万円7億4,900万円111億8,900万円547億6,300万円
2023年01月31日79期538億7,200万円1億1,000万円106億1,600万円471億1,200万円
2022年01月31日78期9億1,900万円106億7,100万円420億9,000万円
2021年01月31日77期567億4,900万円31億6,600万円92億3,600万円442億2,200万円
2020年01月31日76期640億300万円6億2,000万円62億4,500万円405億5,600万円
2019年01月31日75期△1億100万円56億9,100万円211億1,100万円
2018年01月31日74期330億3,700万円6億6,200万円58億7,500万円201億1,700万円

その他企業ピックアップ

  1. RUSO

    株式会社RUSO

  2. ブイ

    株式会社ブイ(旧名称:株式会社ローブス,株式会社エブリコーデー)

  3. サンテクノロジー

    株式会社サンテクノロジー

  4. STONE.B

    株式会社STONE.B

  5. 琉球真珠

    琉球真珠株式会社

  6. Fanplus

    株式会社Fanplus(旧名称:EMTG株式会社)

プレスリリース配信希望
プレスリリース配信サービス

プレスリリース配信サービス

  1. PeopleXの「AI適性検査」

    PeopleX、対話型AIを活用した「AI適性検査」サービス…

  2. 磯村美羽の最新グラビア

    自然体が魅力のナチュラル美少女・磯村美羽、ヤング…

  3. 第3回よこはま匠フェスティバル ステージ『匠のこころ』

    横浜・花咲町に眠る“昭和の神輿”が70年の時を超えて…

  4. エンターメディアとWAKがJYANNA WORLDの新空間を開発

    【メタバース共同開発】エンターメディアとWAKがJYAN…

  5. AI広告最適化プラットフォーム「Quartile」

    AI広告最適化プラットフォーム「Quartile」、G2 Summ…

  6. 輪島市町野町復興ボランティアベース

    【輪島市町野町】被災地復興支援拠点「輪島市町野町…

  7. BuyChemJapan「サンプル発送代行サービス」

    海外発送が“半額”に!中小企業・個人事業主向け「サ…

  8. OPEN SALON(オープンサロン)

    【美容室開業プラットフォーム誕生】物件探しから内…

  9. パンタレイの360°集風技術がムーンショットプロジェクトに採択

    株式会社パンタレイ、国家プロジェクト「ムーンショ…

  10. ZETA DIVISIONに人気ストリーマーSHAKAが加入

    【ZETA DIVISION】人気ストリーマーSHAKAが加入!ト…

  1. PeopleXの「AI適性検査」

    PeopleX、対話型AIを活用した「AI適性検査」サービス…

  2. 磯村美羽の最新グラビア

    自然体が魅力のナチュラル美少女・磯村美羽、ヤング…

  3. 第3回よこはま匠フェスティバル ステージ『匠のこころ』

    横浜・花咲町に眠る“昭和の神輿”が70年の時を超えて…

  4. エンターメディアとWAKがJYANNA WORLDの新空間を開発

    【メタバース共同開発】エンターメディアとWAKがJYAN…

  5. AI広告最適化プラットフォーム「Quartile」

    AI広告最適化プラットフォーム「Quartile」、G2 Summ…

  1. Vision WiMAX

    【Vision WiMAX】高速通信で快適なインターネット環…

  2. PBR LENDINGで毎日利息を獲得

    新しい資産形成の時代!PBR LENDINGで仮想通貨を増や…

  3. 高還元率&特典満載!UCプラチナカード

    UCプラチナカード:最安年会費で最高のサービスを提供

  4. 美顔器エルフェイス

    メイクアップアーティストも愛用!最新美顔器「エル…

  5. 薬用育毛剤【ヘアトニックグロウジェル】

    和漢成分で育毛発毛促進!MONOVOのヘアトニックグロ…