株式会社イオン銀行(イオンギンコウ)は、2006年05月設立の木坂有朗が社長/代表を務める東京都千代田区神田錦町3丁目22番地に所在する法人です(法人番号: 1010601032497)。最終登記更新は2020/09/01で、所在地変更を実施しました。
2024年3月期の決算(売上: 1566億3900万円、当期純利益: 93億700万円)を掲載しています。社員、元社員から各口コミサイトで、転職会議 2.6/5.0点、カイシャの評判 63/100点と評価されています。
掲載中の法令違反/処分/ブラック情報はありません。
会社概要
法人番号 | 1010601032497 |
---|---|
法人名 | 株式会社イオン銀行 |
フリガナ | イオンギンコウ |
事業概要 | 金融サービス(銀行業) |
住所/地図 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目22番地 |
金融機関コード | 0040 |
SWIFTコード | AEONJPJT |
社長/代表者 | 取締役会長 白川 俊介 代表取締役社長 木坂 有朗 取締役 冨永 廣規 取締役 田中 悟司 取締役 遠藤 千春 取締役 齋藤 友泰 取締役 黒田 隆 取締役 尾島 司 取締役 三藤 智之 |
URL | https://www.aeonbank.co.jp/ |
電話番号 | 0120-13-1089 |
設立 | 2006年5月15日 |
業種 | 金融業/保険業 |
法人番号指定日 | 2015/10/05 ※2015/10/05より前に設立された法人の法人番号は、一律で2015/10/05に指定されています。 |
最終登記更新日 | 2020/09/01 |
株式会社イオン銀行からのプレスリリース&広告
現在、株式会社イオン銀行からのプレスリリース記事はありません。
株式会社イオン銀行について
株式会社イオン銀行(イオンぎんこう、英: AEON BANK, LTD.)は、日本の銀行であり、イオングループに属する。全国銀行協会準会員。
2007年10月に設立され、「商業と金融の融合」「リテール・フルバンキング」を事業コンセプトとして掲げる。小売業を母体とする銀行としては、セブン銀行(イトーヨーカ堂およびセブン-イレブン・ジャパンによる共同設立)に次ぐ形態を持ち、「新たな形態の銀行」と分類される。ブランドスローガンは「アイデアのある銀行」。
概要
イオン銀行は、イオングループの店舗網を活用し、全国のイオンモールやスーパーマーケットなどの商業施設にATMを設置するとともに、一部の店舗には有人窓口を備えた「インストアブランチ」を展開している。これにより、一般的な銀行の対面サービスと、利便性の高いATMネットワークの双方を提供するハイブリッド型の銀行としての特徴を持つ。
サービス内容としては、預金・ローン・保険・投資信託などの金融商品を取り扱い、電子マネー「WAON」やクレジットカードとも連携しながら、日常生活に密着した金融サービスを提供している。
事業展開
近年のデジタル化の進展や非対面チャネルの需要拡大を受け、DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進。有人店舗を活用したリアルチャネルと、オンラインバンキングなどのデジタルサービスを統合し、OMO(Online Merges with Offline)バンクの実現を目指している。
また、イオンフィナンシャルサービスグループと連携し、「金融をもっと近くに。一人ひとりに向き合い、まいにちのくらしを安心とよろこびで彩る。」という企業理念(Our Purpose)のもと、顧客にとって身近で利便性の高い銀行を目指している。