DAISO・Standard Products・THREEPPYの3ブランドを
盛り上げる新たな取り組みがスタート
2025年7月1日、株式会社大創産業(本社:広島県東広島市/代表取締役社長:矢野靖二、以下「大創産業」)は、同社が展開する3つのブランド「DAISO(ダイソー)」「Standard Products by DAISO(スタンダードプロダクツ)」「THREEPPY(スリーピー)」の公式アンバサダーとして、タレントの髙木悠未(たかき ゆうみ)さんを起用したことを正式に発表いたしました。
髙木悠未さんの起用理由と活動予定
髙木悠未さんは、福岡を拠点に活動するアイドルグループ「LinQ(リンク)」の唯一の1期生であり、10年以上のキャリアを持つベテランアイドルです。彼女の親しみやすくポジティブなキャラクター、そしてSNSでの圧倒的な発信力(TikTokフォロワー130万人以上)は、大創産業が掲げる「感動価格、感動品質」というブランドイメージと強く共鳴するものであると判断し、アンバサダー就任が決定いたしました。
今後、髙木さんは以下のような活動を通じて、各ブランドの魅力を全国へ、そして世界へと発信していきます:
- ポスター・店内放送への登場
- ブランドイベントへの出演・登壇
- SNSでのライフスタイル発信
- 商品とのコラボレーション企画の実施 など
髙木悠未さん プロフィール

- 生年月日:1997年5月7日(28歳)
- 出身地:福岡県
- 所属グループ:LinQ(唯一の1期生)
- 特技:ネガティブな言葉をポジティブに言い換えること
- 活動実績:福岡を中心としたバラエティ番組への出演多数
- SNS実績:TikTokフォロワー130万人超
株式会社大創産業について
大創産業は、「世界中の人々の生活をワンプライスで豊かに変える」を企業理念に掲げ、100円ショップの代名詞「DAISO」を中心に、「Standard Products」「THREEPPY」などのブランドを展開する日本発のグローバル小売企業です。現在、世界26の国と地域に5,670店舗を展開し、生活雑貨からインテリア用品、ファッション雑貨、食品まで、約53,000点の商品を取り扱っています。
会社概要
- 社名:株式会社大創産業
- 代表者:代表取締役社長 矢野靖二
- 所在地:広島県東広島市西条吉行東1丁目4番14号
- 設立:1977年12月
- 資本金:27億円
- 店舗数:国内外合わせて5,670店舗(2025年2月現在)
- 売上高:単体6,765億円/連結7,242億円(2024年3月〜2025年2月)
各ブランド公式サイト
- DAISO公式サイト:https://www.daiso-sangyo.co.jp/
- Standard Productsブランドサイト:https://standardproducts.jp/
- THREEPPYブランドサイト:https://www.threeppy.jp/
記事要約(Summary)
今回のアンバサダー起用は、DAISO・Standard Products・THREEPPYの3ブランドをより多くのお客様に親しんでもらうための重要な取り組みです。髙木悠未さんの明るさと発信力は、ブランドの魅力を広く届ける強力な推進力となるでしょう。今後の活動にぜひご期待ください。
■プレスリリース配信元-株式会社大創産業
https://companydata.tsujigawa.com/company/7240001022681/
この記事へのコメントはありません。