国内唯一の水中ドローン総合展示会「OceanBiz2025 in SHIZUOKA」、出展者一覧を公開

OceanBiz2025 in SHIZUOKA

実海域デモ×屋内展示で最先端ROV・AUV・USVを比較体験
7月28日・29日に清水港で開催

一般社団法人日本水中ドローン協会(所在地:東京都台東区、代表理事:小林康宏、事務局:株式会社スペースワン)は、2025年7月28日(月)・29日(火)に静岡県清水港で開催する国内唯一の水中ドローン特化型展示会「OceanBiz2025 in SHIZUOKA」の出展者一覧を発表しました。

昨年初開催となった同イベントは、実海域でのデモンストレーションと屋内展示を組み合わせた日本初のフォーマットで、全国から2,000名以上が来場。水中ドローンの導入を検討する自治体、企業、研究機関からも高い評価を得ています。

水中ドローン業界の最前線が集結

ソリューションをリアルに体感できる国内唯一の場

最新ROV・AUV・USVを実海域で体験可能

本展示会では、水中ロボティクスの中心的存在であるROV(遠隔操作型水中ビークル)、AUV(自律型水中ビークル)、USV(無人水上艇)などが一堂に集まり、海上および屋内の両会場で体験・比較が可能です。海洋インフラ点検、水難捜索、環境調査など、社会課題に対応するソリューションをリアルに体感できる国内唯一の場です。

出展者一覧(2025年6月現在)

<屋内展示+実海域デモ>

  • 株式会社ジュンテクノサービス(QYSEA FIFISH E-MASTER NAVI)
  • SOLASTER株式会社(SOLASTER ROV)
  • ミサゴ株式会社(濁水環境用水中カメラ i2S/ORPHIECAM)
  • 株式会社チック(BlueROV2、BlueBoat)
  • 株式会社スペースワン(CHASING X、DeepTrekker PHOTON)
  • 愛知水中ドローン事業協同組合(水中ドローン+潜水士協業モデル)
  • 株式会社東京久栄(水中吸着ドローン・水上スライダー Hy-CaTシリーズ)
  • JOHNAN株式会社(MOGOOL P3000-A)
  • 株式会社SeaBreath(MicroAUV YUCO、水中ドローン SEASAM)
  • 広和株式会社(ROV-150)
  • 一般社団法人日本水上ドローン協会(水上ドローン)

<実海域デモのみ>

  • 株式会社藤井設備(ROV+藍色LED)
  • 筑波大学・あおみ建設共同研究(耐マルチパス水中音響測位装置「そこにイルカ」)

<屋内展示のみ>

  • 福島県(福島ロボットテストフィールド)
  • 山口県(水中ロボット技術研究会)
  • 浅野金属工業株式会社(ステンレス製連結金具)
  • 一般社団法人日本水中ドローン協会(協会活動紹介)

実用シーンを意識した「デモンストレーションタイム」も開催予定

デモンストレーションタイム

7月上旬にタイムテーブル公開

来場者は各出展機体の操作や挙動を「実海域」で直接確認できるため、スペックだけでは分からないリアルな運用イメージを得ることができます。デモンストレーションの詳細スケジュールは、2025年7月中旬に公式サイトで公開予定です。

イベント概要

  • イベント名:OceanBiz2025 in SHIZUOKA
  • 開催日:2025年7月28日(月)・29日(火)10:00~17:00
  • 会場:清水港マリンターミナル(屋内展示)+駿河湾実証フィールド(実海域デモ)
  • 主催:一般社団法人 日本水中ドローン協会
  • 共催:Blue Economy Expo@SurugaBay(一般財団法人マリンオープンイノベーション機構)
  • 公式サイトhttps://japan-underwaterdrone.com/oceanbiz2025/

※屋内展示の入場には、Blue Economy Expo 来場登録が必要です。

来場・取材のポイント

  • 最新ROV・AUV・USVを実海域で比較体験できる国内唯一の展示イベント
  • 水中インフラ点検・環境調査・災害対応など、現場で活躍するドローン技術をその場で体感
  • 技術開発者やドローンパイロットに直接インタビュー可能な貴重な機会

お問い合わせ先

一般社団法人 日本水中ドローン協会 事務局
TEL:03-5812-4367
MAIL:[email protected]


記事要約(Summary)

「OceanBiz2025」は、国内で唯一の水中ドローン専門展示会であり、海洋インフラ点検・環境調査・災害対応の最前線に活躍するROV・AUV・USV等の実機デモと展示を同時に体験できるイベントです。2025年7月28日・29日、静岡・清水港にて開催。自治体・インフラ企業・研究機関の皆様にとって導入検討の絶好の機会となります。

プレスリリース配信元-株式会社スペースワン
https://companydata.tsujigawa.com/company/4380002010253/

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレスリリース配信希望
プレスリリース配信サービス

プレスリリース配信サービス

  1. WAKI×ACUOD初コラボ「W × A CODE」

    WAKI(元Repezen Foxx・DJ脇)とACUODの初コラボレー…

  2. 湯守番頭会

    持続可能な銭湯経営を目指して―「湯守番頭会」キック…

  3. Light Hours, with Louis Poulsen

    企画展「Light Hours, with Louis Poulsen」開催のお…

  4. 桃月なしこ(なしこたそ)最新グラビア

    モデル・女優 桃月なしこがヤングアニマルWebに再登…

  5. 2025年日本DX大賞

    ミスミグループ本社、2025年日本DX大賞でD-JITとMISU…

  6. 東京ばにゃ奈クッキーズ

    東京ばにゃ奈の新クラフトクッキーブランド「東京ば…

  7. HOME’S PASTA

    元祖・病みつきスープスパゲッティ『HOME’S PASTA』…

  8. 世界初の小型SIMS開発プロジェクト

    月面の水探査を身近に!ゼネラルシムスサービス、世…

  9. ウラノス・エコシステム

    Sotas株式会社、化学物質情報トレーサビリティ強化の…

  10. 請求まるなげロボ for Salesforce

    請求業務代行サービス「請求まるなげロボ for Salesf…

  1. WAKI×ACUOD初コラボ「W × A CODE」

    WAKI(元Repezen Foxx・DJ脇)とACUODの初コラボレー…

  2. 湯守番頭会

    持続可能な銭湯経営を目指して―「湯守番頭会」キック…

  3. Light Hours, with Louis Poulsen

    企画展「Light Hours, with Louis Poulsen」開催のお…

  4. 桃月なしこ(なしこたそ)最新グラビア

    モデル・女優 桃月なしこがヤングアニマルWebに再登…

  5. 2025年日本DX大賞

    ミスミグループ本社、2025年日本DX大賞でD-JITとMISU…

  1. Vision WiMAX

    【Vision WiMAX】高速通信で快適なインターネット環…

  2. PBR LENDINGで毎日利息を獲得

    新しい資産形成の時代!PBR LENDINGで仮想通貨を増や…

  3. 高還元率&特典満載!UCプラチナカード

    UCプラチナカード:最安年会費で最高のサービスを提供

  4. 美顔器エルフェイス

    メイクアップアーティストも愛用!最新美顔器「エル…

  5. 薬用育毛剤【ヘアトニックグロウジェル】

    和漢成分で育毛発毛促進!MONOVOのヘアトニックグロ…