株式会社みなと銀行(ミナトギンコウ)は、1949年09月設立の武市寿一が社長/代表を務める兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目1番1号に所在する法人です(法人番号: 9140001000027)。最終登記更新は2015/10/05で、新規設立(法人番号登録)を実施しました。
あゆみなどの商標が登録されています。ホワイト企業情報が掲載中です。
2024年3月期の決算(売上: 521億4400万円、当期純利益: 46億1300万円)を掲載しています。社員、元社員から各口コミサイトで、転職会議 3.1/5.0点、カイシャの評判 66/100点と評価されています。
掲載中の法令違反/処分/ブラック情報はありません。
会社概要
法人番号 | 9140001000027 |
---|---|
法人名 | 株式会社みなと銀行 |
フリガナ | ミナトギンコウ |
事業概要 | 銀行業 |
住所/地図 | 〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目1番1号 |
金融機関コード | 0562 |
SWIFTコード | HSINJPJK |
証券コード | 8543 ※関西みらいフィナンシャルグループと株式交換を行い、同社の完全子会社となり2018年3月28日上場廃止 |
社長/代表者 | 取締役会長 服部 博明 代表取締役社長 武市 寿一 取締役 藤本 剛 取締役 持丸 秀樹 |
URL | https://www.minatobk.co.jp/ |
電話番号 | 078-331-8141 |
設立 | 1949年9月6日 |
従業員数 | 1,744人 ※2024年3月31日現在 |
業種 | 金融業/保険業 |
法人番号指定日 | 2015/10/05 ※2015/10/05より前に設立された法人の法人番号は、一律で2015/10/05に指定されています。 |
最終登記更新日 | 2015/10/05 |
株式会社みなと銀行からのプレスリリース&広告
現在、株式会社みなと銀行からのプレスリリース記事はありません。
株式会社みなと銀行について
株式会社みなと銀行(みなとぎんこう、英: The Minato Bank, Ltd.)は、兵庫県神戸市中央区に本店を置く日本の第二地方銀行であり、りそなホールディングスの連結子会社である。主に兵庫県内を営業基盤とし、「県民銀行」として地域密着型の金融サービスを提供している。
概要
みなと銀行は、1949年に設立された七福相互無尽株式会社を起源とし、その後の相互銀行転換や商号変更を経て、1999年に阪神銀行がみどり銀行を吸収合併する形で現在の「みなと銀行」として発足した。2000年には、当時の筆頭株主であったさくら銀行(現・三井住友銀行)の支援を受け、兵庫県内の一部店舗を譲り受けるなど、地域金融機関としての地位を強化した。
2018年4月には、関西みらいフィナンシャルグループとの株式交換を実施し、同グループの完全子会社となった。その後、親会社である関西みらいフィナンシャルグループが2021年にりそなホールディングスと経営統合したことにより、みなと銀行もりそなグループの一員となった。
事業内容
みなと銀行は、兵庫県を中心に地域金融サービスを展開し、個人・法人向けの預金、融資、資産運用、各種決済サービスを提供している。また、企業の成長支援や地域経済の活性化に向けた取り組みも積極的に行っている。
店舗展開
本店を神戸市中央区に置き、兵庫県内を中心に店舗網を展開している。県外では大阪(心斎橋・梅田・千里山)および東京(日本橋室町)に支店を構えるほか、インターネット支店「海岸通支店」も運営している。