新日本海フェリー就航55周年記念!
航海中でしか買えない“最もレア”な金沢カレーが誕生
株式会社ゴーゴーカレーグループ(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:西畑誠)は、新日本海フェリーの就航55周年を記念し、同社との特別コラボレーションによる船内限定のオリジナルレトルトカレーの販売を開始いたしました。
本商品は、ゴーゴーカレーが大切にしている「55」という数字にちなみ、“1555個限定”のスペシャルパッケージで登場。新日本海フェリーにご乗船されたお客様だけが購入できる、非常に希少性の高いカレーとなっております。
船内限定の特別な“金沢カレー”を旅のお土産に

濃厚でクセになる味わいが特徴のゴーゴーカレーを、フェリーの船旅にぴったりなレトルトカレーとして再現。お土産や旅の思い出として最適なデザインパッケージに仕上げております。
新日本海フェリー全船の船内ショップ限定で販売され、販売価格は税込650円。この機会を逃すと手に入らない、極めてレアな商品です。
商品情報

項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | ゴーゴーカレー × 新日本海フェリー コラボ限定レトルトカレー |
販売箇所 | 新日本海フェリー 全船 船内ショップ |
販売価格 | 650円(税込) |
販売個数 | 1555個限定 |
特設サイト | https://www.snf.jp/plan-recommended/recommended/castella/ |
ゴーゴーカレーグループについて
2003年創業、2004年に新宿で1号店をオープンし、全国に「金沢カレー」ブームを巻き起こしたゴーゴーカレー。2005年には金沢本店を開設、2007年には海外1号店としてニューヨーク・タイムズスクエアに進出。2017年以降は、地元金沢の名店「ホットハウス」「ターバンカレー」の運営も継承し、M&Aによる事業拡大にも力を入れています。
現在は国内外で約120店舗を展開し、「世界一のカレー専門商社」を目指して活動中。2023年には本社を東京から金沢に移転し、IT企業出身の西畑誠がCEOに就任するなど、さらなる成長を続けています。
SHKライングループについて
SHKライングループは、関光汽船、新日本海フェリー(S)、阪九フェリー(H)、関釜フェリー(K)、東京九州フェリーなどのフェリー会社を中心とした企業グループです。海運業を中心に、ホテル、観光、物流、倉庫業など幅広い事業を展開。海の移動手段を超えた、クルージングリゾートとしての価値創出を目指し、「シーラインネットワーク」を形成しています。
記事要約(Summary)
- ゴーゴーカレーと新日本海フェリーがコラボした船内限定レトルトカレーを発売
- 1555個限定、税込650円で新日本海フェリー全船の船内ショップにて販売
- 新日本海フェリー就航55周年を記念し、「55」にちなむ特別な商品
- ゴーゴーカレーの濃厚な味わいをそのまま再現、旅のお土産にも最適
- ゴーゴーカレーグループは国内外に120店舗を展開中、成長を続けるカレー専門商社
■プレスリリース配信元-株式会社ゴーゴーカレーグループ
https://companydata.tsujigawa.com/company/1011101059452/
この記事へのコメントはありません。