ispaceが「打ち上げ及び分離」成功!深宇宙への新たな一歩

ispace「打ち上げ及び分離」成功

「RESILIENCEランダー」、フロリダ州ケネディ宇宙センターから打ち上げ成功
月面輸送サービスの新章がスタート

株式会社ispace(東京都中央区、代表取締役CEO & Founder 袴田武史、証券コード:9348)は、2025年1月15日(水)午後3時11分(日本時間)、米国フロリダ州ケネディ宇宙センターからSpaceX社のFalcon 9ロケットを使用してMission 2 “SMBC x HAKUTO-R VENTURE MOON”のRESILIENCEランダーを打ち上げました。さらに、同日午後4時44分(日本時間)、ロケットからの分離を確認し、Mission 2マイルストーンのSuccess 2を達成したことをお知らせいたします。

ミッション2 マイルストーンとは

ロケットからランダーの分離が完了

ispaceはMission 2の成功に向け、打ち上げから月面着陸までの10段階のマイルストーンを設定しています。それぞれの段階で具体的な基準を設け、達成状況を評価。得られた結果は次回以降のミッションにフィードバックされ、月面輸送技術とサービスのさらなる向上を目指しています。なお、各マイルストーンの進捗状況は公式サイトなどを通じて適宜公開する予定です。

その他マイルストーン

マイルストーン
マイルストーン
マイルストーンクライテリア
Success 1(完了)– RESILIENCEランダーすべての開発工程を完了
– 打ち上げロケットへの搭載が完了
– 世界の多様な地域で柔軟にランダーを組み立てることができる能力の実証
Success 2(完了)– ロケットからランダーの分離が完了
– ランダーの構造が打ち上げ時の過酷な条件に耐えられること、および設計の妥当性を確認するとともに、将来の開発ミッションに向けたデータを収集
Success 3– ランダーと管制室との通信を確立し、姿勢の安定を確認するとともに、軌道上で安定した電源供給を確立
Success 4– 初回の軌道制御マヌーバを実施し、ランダーを予定軌道へ投入
Success 5– 打ち上げ約1か月後に、月フライバイを完了:深宇宙航行を開始
Success 6– 太陽の重力を利用した全ての深宇宙軌道制御マヌーバを完了し、月周回軌道投入マヌーバ準備を完了
Success 7– 最初の月周回軌道投入マヌーバによるランダーの月周回軌道投入が完了
– ランダーとペイロードを月周回軌道に投入する能力を再実証
Success 8– 着陸シーケンスの前に計画されている全ての軌道制御マヌーバを完了
– ランダーが着陸シーケンスの開始準備が出来ていることを実証
Success 9– 月面着陸を完了させ、今後のミッションに向けた着陸能力を実証
Success 10– 着陸後の月面での安定した通信と電力確保を確立

ミッション2のペイロード

Mission 2では、RESILIENCEランダーに以下の6つのペイロードを搭載し、輸送しています。

  1. 高砂熱学工業株式会社による月面用水電解装置
  2. 株式会社ユーグレナによる月面環境での食料生産実験モジュール
  3. 台湾・国立中央大学宇宙科学工学科開発の深宇宙放射線プローブ
  4. 株式会社バンダイナムコ研究所の「GOI 宇宙世紀憲章プレート」
  5. ispace EUROPE開発のマイクロローバー「TENACIOUS」
  6. スウェーデンのアーティストによる「ムーンハウス」

また、RESILIENCEランダーには、ユネスコが保護する人類の言語と文化遺産を記録したメモリーディスクも搭載しています。

ispace代表取締役CEO 袴田武史のコメント

「本日ミッション2の打ち上げ及びロケットからのRESILIENCEランダーの分離を、多くの関係者の皆さまと共に見届けることが出来き、感慨深い思いです。RESILIENCEは今日、深宇宙に向けて旅立ちました。これは、ispaceがシスルナ経済圏を構築し、お客様のペイロードを月面に輸送するサービスを提供するための、新たな章の始まりを意味します。今後、着陸までの残りのマイルストーンの達成を、適宜ご報告してまいります。」

ispace代表取締役CEO 袴田武史

ispaceの未来とグローバル展開

ispaceは、日本・ルクセンブルク・アメリカの3拠点で活動し、統合的なグローバル企業として宇宙開発を推進しています。2026年にはMission 3、2027年には日本法人が開発中のシリーズ3ランダーを用いたMission 6を実施予定です。

これにより、NASAのアルテミス計画を含む世界的な月面ビジネスの需要に応えるとともに、月市場の拡大に貢献していきます。

企業情報

ispace

株式会社ispace
ビジョン:「Expand our planet. Expand our future. ~人類の生活圏を宇宙に広げ、持続性のある世界へ~」
ispaceは2010年に設立された宇宙スタートアップ企業で、月面資源開発に注力しています。Google Lunar XPRIZEのファイナリストとしての実績を持ち、2022年にMission 1を成功させ、今回のMission 2へとつながる道筋を築きました。詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。

関連リンク

プレスリリース配信元-株式会社ispace
https://companydata.tsujigawa.com/company/3030003001527/

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレスリリース配信希望
プレスリリース配信サービス

プレスリリース配信サービス

  1. STU48 高雄さやかをセンター抜擢

    夢を叶えた瞬間──STU48 高雄さやか、センター初挑戦…

  2. 白鵬が「白鵬ダヤン相撲&スポーツ株式会社」設立

    第69代横綱・白鵬翔が新会社「白鵬ダヤン相撲&スポ…

  3. 2025 彩絵パンダの日本旅日記

    🌸日中友好の架け橋に彩絵パンダが登場!アート展「2…

  4. 國酒フェア2025

    日本最大級の“國酒”イベント「國酒フェア2025」が大…

  5. メゾンカカオ 丸の内店

    【メゾンカカオ 丸の内店】五感を刺激する夏限定体験…

  6. NFT×GPS!Web3ゴルフゲーム『GOLFIN』

    【Web3×ゴルフの革新】リアルとデジタルが融合する新…

  7. Kyogokuの中国ECモール「拼多多」

    株式会社Kyogoku、中国ECモール「拼多多」にてフォロ…

  8. QPS-SAR11号機(ヤマツミ-Ⅰ)

    小型SAR衛星「QPS-SAR11号機(ヤマツミ-Ⅰ)」、打上…

  9. 高級手揉み茶「皇酔」

    “茶に酔う”体験を提供──1杯15,000円の高級手揉み茶「…

  10. シークレットミュージアム Yanai Yamaguchi

    【国内初】伝建地区の名建築を活用した“秘密の美術館…

  1. STU48 高雄さやかをセンター抜擢

    夢を叶えた瞬間──STU48 高雄さやか、センター初挑戦…

  2. 白鵬が「白鵬ダヤン相撲&スポーツ株式会社」設立

    第69代横綱・白鵬翔が新会社「白鵬ダヤン相撲&スポ…

  3. 2025 彩絵パンダの日本旅日記

    🌸日中友好の架け橋に彩絵パンダが登場!アート展「2…

  4. 國酒フェア2025

    日本最大級の“國酒”イベント「國酒フェア2025」が大…

  5. メゾンカカオ 丸の内店

    【メゾンカカオ 丸の内店】五感を刺激する夏限定体験…

  1. Vision WiMAX

    【Vision WiMAX】高速通信で快適なインターネット環…

  2. PBR LENDINGで毎日利息を獲得

    新しい資産形成の時代!PBR LENDINGで仮想通貨を増や…

  3. 高還元率&特典満載!UCプラチナカード

    UCプラチナカード:最安年会費で最高のサービスを提供

  4. 美顔器エルフェイス

    メイクアップアーティストも愛用!最新美顔器「エル…

  5. 薬用育毛剤【ヘアトニックグロウジェル】

    和漢成分で育毛発毛促進!MONOVOのヘアトニックグロ…