紅白2024で最も視聴者を釘付けにした瞬間は?
第75回NHK紅白歌合戦 注目度ランキング発表
2024年12月31日(火)に放送された第75回NHK紅白歌合戦。REVISIO株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 郡谷康士)は、人体認識技術を活用した独自の「注視データ」を基に、視聴者が最も釘づけになったシーンを分析しました。
2024年の紅白歌合戦は、「あなたへの歌」をテーマに豪華なアーティストたちが出演し、特別企画やサプライズ演出が多数実施されるなど、大いに盛り上がりました。その中で、視聴者の注目を最も集めた瞬間とはどのシーンだったのでしょうか?REVISIOが公開した注目度ランキングとともに振り返ります。
注目度ランキング1位はB’z!サプライズ演出で視聴者を魅了

2024年の紅白歌合戦で視聴者を最も釘づけにしたのは、21時57分からのB’zによる「LOVE PHANTOM」「ultra soul」のサプライズパフォーマンスでした(注目度:71.0%)。
予定通り、朝ドラ『おむすび』の主題歌「イルミネーション」を披露した後、B’zは特設ステージからNHKホールへ移動し、平成の大ヒット曲2曲を熱唱。この予想外の演出に、司会の橋本環奈さんも驚きの声を上げるなど、会場全体が興奮に包まれました。この瞬間、テレビの前の視聴者も目を離せなくなったようです。
注目度ランキングTOP5
以下は、REVISIOのデータによる注目度ランキングです。- B’z「LOVE PHANTOM」「ultra soul」(21:57-21:58)注目度:71.0%
- 出演者全員で歌う「蛍の光」(23:43-23:44)注目度:69.2%
- Da-iCE×ME:I「きみもとべるよ!」(21:04)注目度:68.8%
- 米津玄師「さよーならまたいつか!」(23:10)注目度:67.6%
- Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」(21:01)注目度:67.1%
SNSでも話題の豪華企画とコラボレーション
今年の紅白歌合戦は、豪華な特別企画が注目を集めました。以下のようなパフォーマンスが、視聴者の心を掴みました。- 放送100年記念企画「歌って踊ろう! KIDS SHOW」
- 米津玄師×『虎に翼』キャストによるSPコラボレーション
- B’zのサプライズ演出
特に初出場となったアーティスト10組や特別企画でのコラボレーションはSNSでも大きな話題となり、番組の盛り上がりを後押ししました。
REVISIOの注視データが明らかにする視聴者の本音

REVISIOでは、家庭用テレビに搭載した人体認識技術を活用し、視聴者の「アテンション(注視)」を測定。この独自データにより、「どのシーンが特に注目されたのか」を正確に分析します。
また、REVISIOの視聴データ公開サイト「RE.Source」では、関東・関西エリアの主要番組について注目度ランキングを毎日更新中。無料で視聴データをチェックできるため、テレビ番組の人気動向を手軽に把握することが可能です。
詳細はこちらから:RE.Sourceで最新の視聴データをチェック!
REVISIO株式会社について
REVISIOは、人体認識技術を活用した視聴データ分析サービスを提供する企業です。テレビ番組やCMの「注視データ」を国内累計200社以上のクライアントに提供し、広告や番組制作に貢献しています。
最新の注視データを基にしたランキングや分析を知りたい方は、ぜひREVISIOの「視聴質ブログ」をご覧ください。
視聴質ブログはこちら
お問い合わせ先
REVISIO株式会社 広報担当 安武
東京都千代田区大手町1丁目6番1号大手町ビル
E-mail:[email protected]
Tel:050-5897-4931
■プレスリリース配信元-REVISIO株式会社
https://companydata.tsujigawa.com/company/8010401117021/
この記事へのコメントはありません。