【当日参加者募集中】生成AIと映像技術で「映画のまち 七間町」を活性化!
『映像クリエイティブチャレンジ2024』を開催
静岡市七間町を舞台に、生成AIや最新映像技術を活用して地域活性化を目指す「映像クリエイティブチャレンジ2024」を、2024年12月27日(金)に開催します。昨年度も大好評を博した本イベントは、今年も多くのクリエイターや企業が参加。映画館のスクリーンで作品を上映し、交流会を通じて地域や企業とのつながりを深める機会を提供します。
本イベントは、生成AIを活用した映像制作ワークショップやコンテストを通じて、地域振興を目指すユニークな取り組みです。映像制作初心者からプロフェッショナルまで、どなたでも参加可能。ぜひ多くの方々にご来場いただき、「映画のまち 七間町」を盛り上げましょう。
イベント概要

上映審査会
- 日時:2024年12月27日(金)17:00~19:00(16:40開場・受付開始)
- 場所:静岡東宝会館 CINE2
- 住所:〒420-0035 静岡市葵区七間町12
交流会
- 日時:2024年12月27日(金)19:30~21:00
- 場所:静岡県産業経済会館 大会議室
- 住所:〒420-0853 静岡市葵区追手町44-1
コンテスト部門と募集内容
今回のコンテストでは以下の3部門で作品を募集しています。どの部門も生成AIを活用するか否かを自由に選べるため、多様な表現の映像作品が期待されています。
- 生成AI部門
生成AIを駆使して制作した映像を組み合わせ、テーマに沿った作品を作成します。 - ショートムービー部門
生成AIの使用に縛られず、自由に短編映画やショートムービーを制作します。 - シネアド部門
生成AIを活用して企業向けのシネアド(映画館広告)を制作します。
一次審査を通過した作品は、静岡東宝会館のスクリーンで上映され、各部門の最優秀作品が選出されます。映画館の大画面で自分の作品を披露するまたとないチャンスです!
参加方法
- 申し込みURL:申し込みフォームはこちら
- 募集締切:2024年12月26日(木)まで
参加形態
ワークショップ、コンテスト応募、上映会鑑賞のいずれか単独での参加も可能です。
見どころと特徴
- 生成AIと映像技術の融合
生成AIを活用した映像作品の新たな可能性を体感できます。 - 地域の企業・団体とのコラボレーション
地元企業が共に映像づくりに挑戦し、地域活性化を目指します。 - 上映会&交流会で新たな出会い
作品上映後の交流会では、クリエイター同士や企業とのネットワーク構築が可能です。
主催・協賛・後援
主催
映像クリエイティブチャレンジ実行委員会
代表:日映株式会社 事業推進室リーダー 森岡加理武
協賛
株式会社静岡銀行、Infini Tec Wave合同会社、一般社団法人ふじのくに情報ネットワーク機構(FINO) 他
後援
静岡県、静岡市、静岡朝日テレビ、静岡新聞社・静岡放送、静岡第一テレビ、テレビ静岡 他
イベント公式サイト
詳しくは公式サイトをご覧ください。
映像クリエイティブチャレンジ2024 公式サイト
問い合わせ先
映像クリエイティブチャレンジ実行委員会
E-mail:[email protected]
■プレスリリース配信元-日映株式会社
https://companydata.tsujigawa.com/company/4080001003957/
この記事へのコメントはありません。