「りんごと脱炭素社会~GO!ゼロカーボン!~」
ARで行動を可視化、未来においしい信州りんごを
信濃毎日新聞社(本社:長野県長野市)は、信州りんごを未来へとつなぐための脱炭素普及キャンペーン「りんごと脱炭素社会~GO!ゼロカーボン!~」を2024年11月22日(長野県りんごの日)から展開します。本キャンペーンでは、拡張現実(AR)を活用し、個人の行動が地球温暖化防止にどのように貢献するかを“見える化”します。また、東京都と長野県で信州りんごの販売会を開催し、カーボンオフセットを目的とした取り組みも実施します。
地球温暖化から信州りんごを守る
近年、地球温暖化による異常気象は、信州りんごの栽培にも深刻な影響を及ぼしています。今年は信州に西洋りんごの苗木が到来して150周年を迎える記念の年です。信濃毎日新聞社はこの節目を契機に、信州りんごの魅力を守り、次世代へとつなぐため、環境保全への意識を高める取り組みを開始しました。
本キャンペーンの主軸は、一人ひとりの小さな行動が、脱炭素社会の実現に大きな力となることを示すことです。環境意識を高めるためのARコンテンツを活用し、行動宣言が具体的な成果となる仕組みを提供します。
ARで参加!りんごの木を育てるエコアクション
キャンペーン初日の11月22日、信濃毎日新聞のラッピング紙面に地球温暖化の脅威にさらされた1本のりんごの木が描かれます。この木が枯れることなく実をつける未来を描くためには、個々の脱炭素行動が必要です。
紙面に掲載されるQRコードをスマートフォンで読み込むと、ARで立体的なりんごの木が登場。そこに「ワンアクション宣言」を投稿すると、木にりんごが1つ実ります。また、1投稿につき信濃毎日新聞社が50円を脱炭素社会実現のための活動資金として寄付します。
AR上の木は、キャンペーン最終日の2024年1月28日に再び紙面と特設サイトで公開されます。期間中に集まったすべてのワンアクションが実った木として、その成長を可視化します。
簡単な参加フロー
投稿手順
- QRコードをスキャン:11月22日の新聞紙面に掲載されたQRコードを読み込みます。
- りんごの木が登場:AR上にりんごの木が現れます。
- ワンアクションを宣言:「私のワンアクションを投稿する」をクリックし、好きなりんごの色を選択して行動内容を投稿します。
- りんごが実る:投稿した内容が木のりんごとして可視化されます。りんごをタップすると内容が表示されます。
投稿内容は特設サイト(https://ringo.shinmai.co.jp)でも閲覧可能で、サイトからの投稿も受け付けています。
カーボンオフセットを目的とした信州りんご販売会
期間中、東京都内および長野県内で、信州りんごの販売会を開催します。販売されたりんご1個につき100円を、温室効果ガス削減を目的とする活動資金として寄付します。りんごはプラスチックではなく、特殊な紙素材で作られたネットで提供されます。
販売会スケジュール
- 長野県松本市 信毎メディアガーデン 1階
- 日時:12月15日(日)10:00~16:00
- 決済方法:現金のみ
- 東京都中央区 銀座NAGANO 2階
- 日時:12月18日(水)・19日(木)10:00~16:00
- 決済方法:現金のみ
キャンペーン概要
- 開始日:2024年11月22日(金)
- 終了日:2024年1月28日(日)
- 特設サイト:https://ringo.shinmai.co.jp
- 主催:信濃毎日新聞社
未来へのメッセージ
おいしい信州りんごを次世代へつなぐために、今日からできる小さなアクションを一緒に始めましょう。このキャンペーンを通じて、脱炭素社会の実現に向けた意識と行動が大きな実りとなる未来を描きます。
■プレスリリース配信元-信濃毎日新聞株式会社
https://companydata.tsujigawa.com/company/3100001001224/
この記事へのコメントはありません。