地域女性のエンパワーメントを目指す
地域活動をリードする女性たちのための「グラスルーツ・アカデミー東北 in 福島」
次世代の地域女性リーダーを育成するネットワークと学びの場
特定非営利活動法人ウィメンズアイ(宮城県南三陸町、代表理事 石本めぐみ)は、地域社会に変革をもたらす女性リーダーを育成するためのプログラム「グラスルーツ・アカデミー東北 in 福島」を7月19日(金)から7月21日(日)の期間で開催いたします。
「グラスルーツ・アカデミー東北」とは?

「グラスルーツ・アカデミー東北」は、2015年に宮城県仙台市で開催された国連防災世界会議のプレイベントとして誕生しました。震災を経験した地元の女性たちと、世界各地で震災や紛争を乗り越えた女性たちの対話をきっかけに始まったこのプログラムは、宮城、岩手、福島を中心に開催され、今回で13回目の開催となります。政治家でも経営者でもない等身大の女性たちが学び合い、ネットワークを構築することで、地域社会を少しずつ変えていく力を育むことを目指しています。
開催要項
- 日時: 7月19日(金)12:30 〜 7月21日(日)14:00
- 場所: 天神岬スポーツ公園 展望の宿 天神
- 対象: 地域改善活動に関わる20〜30代の女性
- 定員: 15名
- 参加費: 3日間23,000円(宿泊費、食費、プログラム費、託児費込み)
参加申し込み
お申し込みはこちらのフォームからどうぞ。締切は6月30日(日)24:00です。
協力
本イベントはロクシタン・ジャポン株式会社の協力を得て開催されます。
詳細情報
イベントの詳細は、ウィメンズアイ公式ホームページをご覧ください。
ウィメンズアイについて

ウィメンズアイは、2011年の東日本大震災を契機に宮城県北の三陸沿岸で活動を開始した市民団体です。女性のエンパワーメントを目的に、これまでに800以上のワークショップを開催し、延べ8,000名以上の地方女性が参加しています。震災後、多くの若い女性たちが地域の課題に取り組んでいますが、特に被災地における課題は依然として多く残っています。ウィメンズアイは、東北の地域で活躍する女性たちが力をつけ、自らの人生を自ら選択し、自分らしく生きられるよう支援を続けています。
お問い合わせ先
特定非営利活動法人ウィメンズアイ- E-mail: [email protected]
- 電話: 0226-25-9517
- 住所: 〒988-0474 宮城県本吉郡南三陸町歌津字田表35-1
■プレスリリース配信元-NPO法人ウィメンズアイ
https://companydata.tsujigawa.com/company/9370405000624/
この記事へのコメントはありません。