激動の二年後、昭恵夫人の胸中
菅前総理が語る今後の日本政治の行方
二年の時を経て、安倍昭恵夫人が月刊『Hanada』8月号でその胸の内を語る
事件から二年が経過した今、安倍昭恵夫人が月刊『Hanada』8月号でメディアに対して初めてロングインタビューを行いました。昭恵夫人はインタビューの中で、これまでの思いと日々の心情を赤裸々に語っています。
同号には菅義偉前総理の寄稿も掲載されています。菅前総理は、「岸田総理は責任を取るべきだ。政権交代も視野に入れるべきだ。次の総裁選は、自民党を覆うこの嫌なムードを一掃する機会にしなければならない」と力強く述べています。
「Hanada」8月号の商品詳細
月刊Hanada2024年8月号
商品名:月刊Hanada2024年8月号
価格:1,000円(税込)
ページ数:336ページ
出版社:飛鳥新社
発売日:2024/6/26
ASIN:B0CG8JLYGV
購入:Amazonで購入
総力大特集 安倍総理を思わない日はない!
- 安倍昭恵夫人【独占!】「最近になって毎日泣いています」(聞き手:櫻井よしこ)
- 菅義偉「日本は安倍さんに感謝すべき」
- 谷口智彦 誰もが懐かしむ安倍総理の指導力
- 兼原信克 安倍総理の遺志「風を呼べ、波を起こせ」と指示された
- 梅原克彦 安倍総理のちょっと困った表情
- 河井克行 米議会演説、いま明かす挑戦の舞台裏
- 岸信千世 決めて、動けて人がついてくる政治家
- 坂東和洋 楽しみにしていた同窓会
- 片山さつき「片山さんはこれで歴史に残るね」と
- 北村滋 安倍派の伝統「バックスイング小さい」
- 武藤正司 スキーは昭恵さんのほうがうまかった
- 高市早苗 残された多くの宿題
- 有本香 安倍なき二年、日本崩壊は矢の如し
総力特集 都知事選、悪魔の選択!
- 堤堯×久保紘之【蒟蒻問答】 “学歴疑惑”と「二重国籍」なんとかならんかねぇ
- 坂井広志 共産党とは馬が合う三流政治家、蓮舫
- 八幡和郎 「国籍の嘘」で蓮舫は政治家失格
- 現地匿名大座談会 石丸伸二前安芸高田市長とは何者か?
- 飯山陽 都知事選という偽善
- 佐藤優 親共産、反自公、非小池都政の蓮舫氏
その他の注目記事
- 「不適切にもほどがある」駐日中国大使!
- 山上信吾(前駐オーストラリア大使)×長谷川幸洋 中国を増長させた日本外交の「失態」
- 長尾たかし 呉江浩駐日大使、本国へお帰りください
- サイバー戦線異状あり!
- 黒井文太郎 「ニコ動」機能不全でわかった日本の「シンギント」弱いにもほどがある!
- 最低賃金論争に終止符!
- D・アトキンソン 賃上げしなければ日本は「途上国」に
- 一言九鼎特別対談 ここに人あり
- 深谷隆司×田野瀬良太郎(西大和学園会長) 原点は三十三カ国無銭旅行(前編)
- 大反響新連載!
- 渡辺利夫 新・痩我慢の説 満鉄初代総裁―残照の中の後藤新平
- E・ルトワック 最強の戦略思考 戦わない欧州、トランプが正しかった
- 藤田慎太郎 永田町阿呆列車 外堀を埋められる岸田総理
- 石平 知己知彼 「中国奉仕」に徹した日本の首相たち
- 門田隆将 現場をゆく 「後進国」をさらけ出した鹿児島県警不祥事
- 田村秀男 常識の経済学 「デフレ脱却」に逆行する岸田政権
- 九段靖之介 ワールドコンフィデンシャル 米上院軍事委員会で日韓豪に核共有の議論
- 河井克行 いざ、再出発! 空から見えた僕の姿
- 室谷克実 隣国のかたち ドラマより実録だよ
- 福島香織 現代中国残酷物語 跳橋都市の急増という絶望
- 重村智計 朝鮮半島通信 南北風船合戦は南北忠誠戦争
- 大﨑洋(一般社団法人mother ha.ha 代表理事)らぶゆ~銭湯 お帰りお仕度できましたぁ またまたあ・し・た
■プレスリリース配信元-株式会社飛鳥新社
https://companydata.tsujigawa.com/company/9010001036562/
この記事へのコメントはありません。