岐阜県多治見のタイル技術とコラボレーションした上質な焚き火台
「S901 Throne Stone【mosaic tile】」
空間演出型プロダクトを手がける株式会社瑞佐(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:瑞佐哲也)が展開するプロダクトブランド「S9DESIGN(エスナインデザイン)」は、常設型焚き火台の新モデル「S901 Throne Stone【mosaic tile】」をリリースしました。
本製品は、日本有数の焼き物の町として知られる岐阜県多治見市のタイル企業と協業し開発されたもので、天然大理石のモザイクタイルと炎が織りなす、唯一無二のラグジュアリーな空間体験を提供します。
モザイクタイルと炎がもたらす“特別な時間”

「S901 Throne Stone【mosaic tile】」は、中央に直径75cmのファイヤーピットを備え、直径160cmの円形テーブルがそれを囲む構造です。6〜8人が囲める広さで、アウトドアでのパーティーや食事の場に最適です。
テーブル天板には天然大理石のモザイクタイルを贅沢に使用。タイルの自然な凹凸に反射する炎のゆらぎが、視覚的に豊かな表情を生み出します。
17色の大理石と自由に選べる目地色で唯一無二の一台に

使用する大理石は全17色から選択可能。天然素材ならではの色合いや質感、個体差によって、それぞれが世界に一つだけの“作品”として存在感を放ちます。
さらに、タイル間を繋ぐ「目地(めじ)」の色も自由にカスタマイズ可能。設置する空間のコンセプトや施設のイメージに合わせて、細部まで統一感あるデザインが実現できます。
庭やテラスに置くだけで“映える”存在感
重厚感あるデザインと存在感により、庭や施設のテラスに設置するだけで、その場全体の印象を引き上げ、訪れる人に“特別な時間”を提供します。
アウトドアでの食事、スタンディングパーティー、リラックスしたひとときなど、様々なシーンにフィット。焚き火を囲む時間が、日常を贅沢なひとときへと変化させます。
製品仕様
- 製品名:S901 Throne Stone【mosaic tile】
- サイズ:直径160cm × 高さ45cm
- マテリアル:天然大理石/スチール
- カラーバリエーション:17色展開(大理石)、目地色もカスタマイズ可能
- 重量:300kg
- 生産地:日本(施工含む)
ブランド紹介:S9DESIGN(エスナインデザイン)

「一級のひととき」をコンセプトに、焚き火台や壁掛け型ガスストーブといった“空間演出型プロダクト”を展開。焚き火を囲む場を“体験価値”に変えるプロダクトを開発しています。
お問い合わせ・詳細情報
- ブランド公式サイト:S9DESIGN公式ホームページ
- 製品詳細ページ:S901 Throne Stone 特設ページ
- 公式Instagram(設置事例多数):https://www.instagram.com/s9_design_tt
- お問い合わせ先:
Email:[email protected]
記事要約(Summary)
S9DESIGNより、天然大理石のモザイクタイルを天板に使用した常設型焚き火台「S901 Throne Stone【mosaic tile】」が登場。炎とタイルが織りなす高級感あふれる空間演出が特徴で、カラーバリエーションや目地色のカスタマイズも可能。6〜8人で囲める大型サイズで、アウトドア空間をラグジュアリーな体験へと昇華させます。
■プレスリリース配信元-株式会社瑞佐
https://companydata.tsujigawa.com/company/4200001042496/
この記事へのコメントはありません。