TOPPANホールディングス、ESG評価で快挙
世界が認めたサステナビリティのリーダーシップ
TOPPANホールディングス株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 TOPPANホールディングス)は、世界を代表するESG(環境・社会・ガバナンス)指数「Dow Jones Sustainability World Index」(以下、DJSI World)の2024年度版において、2年連続で構成銘柄に選定されました。本選定により、同社の持続可能性に対する取り組みが再び国際的に認められる形となりました。
DJSI Worldとは

厳密な評価基準で選ばれる世界的ESG指数
DJSI Worldは、S&P Global社が提供する歴史あるESG指数であり、世界中の企業が注目する評価基準として知られています。全世界13,000社以上の上場企業を対象に、環境・社会・ガバナンス(E・S・G)の3側面から企業を評価する「コーポレート・サステナビリティ・アセスメント(CSA)」に基づき、優れたサステナビリティを実現している企業を選定します。2024年度は、全世界で321社、日本企業は37社が選ばれました。
TOPPANホールディングスの快挙
過去最高スコアを達成し、業界トップに
TOPPANホールディングスは今回の選定で、2年連続7度目のDJSI World構成銘柄入りを果たしました。さらに、CSAスコアでは過去最高の77点を獲得し、所属産業区分「Commercial Services & Supplies(商業サービス・用品)」において世界トップスコアを記録しました。
個別項目における評価の詳細
- 環境および社会の総合スコアで世界トップスコアを獲得
- ガバナンス・経済分野では、「サプライチェーンマネジメント」および「情報セキュリティ」においても最高評価を達成
これにより、TOPPANホールディングスはESG全般で極めて高い評価を受けています。
アジア圏でのさらなる飛躍
DJSI Asia/Pacificにも3年ぶりに選定
今回、TOPPANホールディングスは「Dow Jones Sustainability Asia/Pacific Index(DJSI Asia/Pacific)」にも3年ぶりに選定されました。同指数はアジア・太平洋地域の企業を対象とし、地域レベルでのサステナビリティ評価においても存在感を示しています。
サステナビリティに関する詳細情報
TOPPANホールディングスのサステナビリティに関する考え方や取り組みについては、以下のレポートをご参照ください。
- 統合レポート2024
統合レポートはこちら - サステナビリティレポート2024
サステナビリティレポートはこちら
持続可能な未来を目指して
TOPPANグループは今後も「DX(Digital Transformation)」と「SX(Sustainable Transformation)」を推進し、社会課題の解決に貢献していきます。グループの強みを活かしたシナジーを発揮し、ステークホルダーとともに持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指します。
注意事項
- 本プレスリリースに記載されている商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。
- 本プレスリリースに記載された内容は発表日時点のものです。その後、予告なしに変更される場合があります。
■プレスリリース配信元-TOPPANホールディングス株式会社
https://companydata.tsujigawa.com/company/7010501016231/
この記事へのコメントはありません。