三菱UFJ信託銀行株式会社(ミツビシユーエフジェイシンタクギンコウ)は、1927年03月10日設立の代表取締役 長島巌が社長/代表を務める東京都千代田区丸の内1丁目4番5号に所在する法人です(法人番号: 6010001008770)。最終登記更新は2017/09/19で、吸収合併を実施しました。
MiRAI、本牧フロント、STACCATOなどの商標が登録されています。
2024年3月期の決算(売上: 1兆8245億7800万円、当期純利益: 969億5600万円)を掲載しています。社員、元社員から各口コミサイトで、転職会議 3.4/5.0点、カイシャの評判 68/100点と評価されています。
掲載中の法令違反/処分/ブラック情報はありません。
会社概要
法人番号 | 6010001008770 |
---|---|
法人名 | 三菱UFJ信託銀行株式会社 |
フリガナ | ミツビシユーエフジェイシンタクギンコウ |
住所/地図 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番5号 |
金融機関コード | 0288 |
SWIFTコード | MTBCJPJT |
社長/代表者 | 取締役会長 池谷 幹男 取締役社長 長島 巌 取締役副社長 安田 敬之 |
URL | https://www.tr.mufg.jp/ |
電話番号 | 03-3212-1211 |
設立 | 1927年3月10日 |
従業員数 | 6,283人 ※2024年3月末現在 |
業種 | 金融業/保険業 |
法人番号指定日 | 2015/10/05 ※2015/10/05より前に設立された法人の法人番号は、一律で2015/10/05に指定されています。 |
最終登記更新日 | 2017/09/19 |
三菱UFJ信託銀行株式会社からのプレスリリース&広告
現在、三菱UFJ信託銀行株式会社からのプレスリリース記事はありません。
三菱UFJ信託銀行株式会社について
三菱UFJ信託銀行株式会社(みつびしユーエフジェイしんたくぎんこう、英: Mitsubishi UFJ Trust and Banking Corporation、略称: MUTB)は、東京都千代田区丸の内に本店を置く、日本の大手信託銀行である。三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の一員であり、三菱グループに属する。
概要
三菱UFJ信託銀行は、2005年に三菱信託銀行(The Mitsubishi Trust and Banking Corporation、略称: MTB)とUFJ信託銀行(前身は東洋信託銀行)の合併により誕生した。これは、同時期に行われた東京三菱銀行とUFJ銀行の合併と並ぶ、MUFGグループにおける主要な統合の一環である。
同社は、三菱金曜会や三菱広報委員会といった三菱グループの組織に加盟するとともに、旧UFJ信託銀行の流れをくむ三和グループの三水会や水曜会、みどり会にも所属している。
事業内容
三菱UFJ信託銀行は、信託銀行として多岐にわたる業務を展開しており、特に以下の分野に強みを持つ。
- 資産運用: 自社運用のヘッジファンド商品が多く、他社提携商品は少ない。
- 証券代行業務: 旧東洋信託銀行時代から圧倒的なプレゼンスを誇る。
- 金融工学・数理ファイナンス: 三菱UFJトラスト投資工学研究所(MTEC)を擁し、モデル・システム開発に強みを持つ。
- 不動産証券化・年金信託: 不動産や債権の証券化、企業年金信託、年金SRI(社会的責任投資)ファンドなどに注力。
- カストディ業務: 確定拠出年金(日本版401k)の資産管理機関としても機能する。
業績と市場での位置
合併当初はMUFGグループの三菱UFJ銀行とともに業界首位の規模を誇っていたが、2011年に住友信託銀行と中央三井信託銀行が統合し、三井住友信託銀行が誕生したことで、業界2位のポジションとなった。また、2017年9月にはしんきん信託銀行の業務の一部を引き継ぎ、約1兆3千億円の投資信託資産を管理するなど、業界内での存在感を維持している。
三菱UFJ信託銀行は、MUFGグループの一翼を担いながら、信託業務を中心に日本国内外での金融市場において重要な役割を果たしている。
三菱UFJ信託銀行株式会社の決算履歴 (百万円)
年度 | 四半期 | 経常収益 | 経常利益 | 当期純利益 | 包括利益 |
---|---|---|---|---|---|
2015年 3月期 連結 | 2Q 実績 | 324,473 | 121,925 | 86,760 | 210,765 |
通期 実績 | 650,326 | 237,570 | 159,773 | 527,021 | |
2016年 3月期 連結 | 2Q 実績 | 359,472 | 115,336 | 79,594 | -50,435 |
通期 実績 | 717,672 | 238,380 | 159,583 | 41,222 | |
2017年 3月期 連結 | 2Q 実績 | 360,217 | 105,547 | 65,439 | 38,949 |
通期 実績 | 758,298 | 179,379 | 114,308 | 117,607 | |
2018年 3月期 連結 | 2Q 実績 | 427,650 | 120,760 | 101,376 | 159,782 |
通期 実績 | 840,206 | 220,620 | 168,203 | 193,471 | |
2019年 3月期 連結 | 2Q 実績 | 417,916 | 90,087 | 72,034 | 45,056 |
通期 実績 | 870,361 | 137,528 | 103,979 | 48,424 | |
2020年 3月期 連結 | 2Q 実績 | 406,572 | 71,701 | 53,660 | 126,137 |
通期 実績 | 881,770 | 161,926 | 114,227 | -11,300 | |
2021年 3月期 連結 | 2Q 実績 | 355,899 | 58,106 | 49,399 | 163,868 |
通期 実績 | 797,507 | 157,394 | 117,934 | 334,110 | |
2022年 3月期 連結 | 2Q 実績 | 409,746 | 128,000 | 89,299 | 137,044 |
通期 実績 | 875,804 | 238,541 | 164,345 | 35,772 | |
2023年 3月期 連結 | 2Q 実績 | 775,204 | 138,248 | 94,821 | -64,771 |
通期 実績 | 1,466,227 | 205,242 | 140,072 | 39,856 | |
2024年 3月期 連結 | 2Q 実績 | 897,171 | 94,543 | 66,573 | 108,748 |
通期 実績 | 1,824,578 | 140,496 | 96,956 | 366,925 | |
2025年 3月期 連結 | 2Q 実績 | 950,720 | 197,556 | 122,945 | 92,587 |
年度 | 四半期 | 経常収益 | 経常利益 | 当期純利益 | 包括利益 |
全国銀行データベース
全国の銀行一覧はこちら 🏦
銀行の金融機関コードやSWIFTコードをもっと調べたい方は、全国の銀行を一覧で確認できるページをご活用ください。日本全国の銀行情報を見やすくまとめ、検索機能も充実しています。
🔗 全国の銀行一覧「全国銀行データベース」