保育士の処遇改善と採用コスト削減を
両立し「選ばれる保育園」へ
こどものまち株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:山田清隆)は、2025年4月に向けて保育士の賃金テーブルの見直しと採用コストの削減を進め、持続可能な保育経営の確立に向けた新たな取り組みを発表しました。
現在、保育業界では深刻な保育士不足が続き、売り手市場の中で優秀な人材を確保するためには「保育士が働きたいと思える職場環境」への転換が求められています。しかし、多くの保育園が人材紹介会社や有料求人媒体への依存度を高めた結果、採用コストの増加により現場の運営費や保育士の処遇改善に充てる予算が圧迫されるという課題が浮き彫りになっています。
採用方法 | 費用の目安 | 特徴 |
---|---|---|
求人広告 | 15万~130万円/1回 | 求人サイトのプランによる。反響は媒体や掲載期間に依存。 |
人材紹介 | 年収の30~50%(約120万~250万円)/1人 | 完全成果報酬型。即戦力採用に強いが、超高コスト。エージェントとの関係性が重要。紹介料(%)が高い方が紹介に有利。 |
就職フェア | 5万~50万円/回(ブース出展料) | 多くの求職者と接点を持てるが、参加者の質にばらつきあり。 |
こうした状況を踏まえ、こどものまち株式会社では「採用コストの最適化」と「職場環境の向上」を両立することで、持続可能な保育運営の実現を目指します。
保育士の採用改革と「選ばれる職場」づくり
ダイレクトリクルーティングを強化し、採用コスト削減
採用単価を抑えつつ、直接応募者にアプローチすることで、保育園の魅力をより効果的に発信します。
- 自社採用ページの刷新(補助金を活用)し、求職者が直接応募できる環境を整備
- Instagram活用で求人媒体への依存を軽減し、求職者との距離を短縮
保育士の定着率アップ!働きやすい環境の整備
- ネイル・ヘアカラー自由など、個性を尊重する職場づくり
- 短時間正社員制度(週30時間勤務)の導入で、管理職にも柔軟な働き方を提供
- ムダを削減し、業務負担を軽減することで、保育士が「本来の保育」に集中できる環境を実現
経営の最適化とコスト管理の徹底
- 業務委託先の見直し・一本化でコスト削減を推進
- 保育士の処遇改善に充てる予算を確保し、サービス品質を維持
- 2027年には園内のコピー用紙を廃止し、ペーパーレス化を目指す
保育サービスの充実「教育・保護者支援・多様なニーズ」に対応
小学校を見据えた学習プログラムの導入

- 小学校入学後を見据えたカリキュラムの強化
- ココアスキッズによる英語レッスン導入でグローバル教育を推進
保護者負担軽減のための新サービスを展開
- オムツ・エプロンのサブスク導入で、日々の負担を軽減
- Instagramを活用した「園の日常発信」で、保護者と園の距離を縮める
少子化時代に対応した多様な保育サービスを展開

- 一時保育の充実(例:こどものまち綱島西保育園 / 横浜市)
- 休日保育の提供(例:こどものまち小野町保育園 / 春日井市)
- 名古屋市での休日保育導入を予定し、地域のニーズに柔軟対応
持続可能な保育経営の確立へ|こどものまち株式会社のビジョン
少子化の進行により、今後の保育園経営には「特色」と「柔軟なサービス提供」が不可欠です。こどものまち株式会社では、園児確保の安定化と定員割れリスクの軽減を目指し、他園との差別化を推進します。また、保育士の処遇改善と採用コストの最適化を両立し、「保育士が楽しく活躍できる職場」を実現することで、持続可能な経営基盤の構築を進めていきます。
今後も、「変化対応型スピード経営」を実践し、社会の変化に応じた保育サービスを展開してまいります。
代表・山田清隆の著書『保育士を捨てるな』
こどものまち株式会社は、2013年8月に小さな無認可保育園からスタートしました。代表の山田は、「保育士の労働環境が改善されなければ、離職と保育の質低下が続く」と危機感を持ち、認可保育園の新規開園やICT導入による業務負担軽減、年間休日129日への拡充などを実施。
その取り組みをまとめた書籍『保育士を捨てるな』(Kindle版)では、保育業界の現状と、持続可能な保育経営のあり方を詳しく解説しています。
会社概要
会社名 : こどものまち株式会社
設立 : 2012年8月30日
代表取締役 : 山田 清隆
所在地 : 愛知県名古屋市北区大曽根2丁目8−26 エステイト大曽根 7階
事業内容 : 認可保育園の運営
URL : https://www.kodomonomachi-group.jp/
■プレスリリース配信元-こどものまち株式会社
https://companydata.tsujigawa.com/company/4011301018858/
この記事へのコメントはありません。