ピリ辛で心も体もぽかぽかに!
『辛子明太子のせかつぶしめし』1月限定販売
株式会社にんべん(東京都中央区、代表取締役社長 髙津伊兵衛)は、だし文化を発信する「日本橋だし場 本店」にて、2025年1月2日(木)より冬の期間限定メニュー「辛子明太子のせかつぶしめし」を販売いたします。香り高い本枯鰹節の上に、ピリッとした辛さが食欲をそそる辛子明太子をたっぷりトッピング。寒い季節にぴったりの一品で、温かいひとときをお楽しみください。
冬限定メニュー「辛子明太子のせかつぶしめし」の概要
商品名:辛子明太子のせかつぶしめし
販売価格:500円(税込)
販売期間:2025年1月2日(木)~2025年1月31日(金)
提供時間:11:00~14:00
販売場所:「日本橋だし場 本店」(東京都中央区日本橋室町2‐2‐1 COREDO室町1・1階)
※数量限定のため、売り切れ次第終了となります。
※記載価格はテイクアウトの場合の価格です。イートインの場合は異なる税率が適用されます。
開発担当者が語る「辛子明太子のせかつぶしめし」へのこだわり
「辛子明太子のせかつぶしめし」は、つぶつぶ食感の辛子明太子とかつお節のふんわりとした食感の違いを楽しめる贅沢な一品です。辛子明太子のピリッとした辛さ、かつお節の深い旨味、そして自家製のだし醤油が見事に調和し、お箸が止まらない美味しさを実現しました。

使用する「だし醤油」の特長
・本枯鰹節:カビ付けと天日干しを繰り返し、芳醇な香りとまろやかな味わいを引き出した高級素材。
・下総醤油:関東地方伝統の醤油で、まろやかさとコクが特徴。
・北海道産昆布:深い旨味を引き出す上質な昆布を使用。
これら厳選素材を合わせた奥深い味わいのだし醤油が、辛子明太子とかつお節の美味しさを引き立てます。
本枯鰹節の魅力とは?

にんべんが誇る「本枯鰹節」は、カビ付けと天日干しを4回以上繰り返し、4~6ヶ月かけて熟成させた逸品です。この工程により、魚臭さが抑えられ、芳醇で上品な香りとまろやかな味わいが生まれます。高級料亭でも使用されるこの鰹節は、「辛子明太子のせかつぶしめし」の味を格別なものにしています。
日本橋だし場 本店について

主な提供メニュー
・1杯150円で楽しめる「かつお節だし」
・月替わりの「だしスープ」
・名物「かつぶしめし」
これらのメニューには、にんべんがこだわり続ける本枯鰹節を使用。だし文化の魅力を幅広くお伝えしています。
「にんべん」が目指す未来
創業300余年を迎えたにんべんは、鰹節やだしの無限の可能性を提案する「かつお節・だしライフデザインカンパニー」として進化を続けています。日本の食文化を未来へとつなぐ活動を展開してまいります。
「辛子明太子のせかつぶしめし」で新年のスタートを彩る特別なひとときを!
最新の営業時間などの詳細は、にんべん公式サイト(https://www.ninben.co.jp/store/dashiba/)をご確認ください。
■プレスリリース配信元-株式会社にんべん
https://companydata.tsujigawa.com/company/7010001053907/
この記事へのコメントはありません。