株式会社日本カストディ銀行(ニホンカストディギンコウ)は、2000年06月20日設立の代表取締役 土屋 正裕が社長/代表を務める東京都中央区晴海1丁目8番12号に所在する法人です(法人番号: 5010001069616)。最終登記更新は2020/07/27で、吸収合併を実施しました。
2024年3月期の決算(売上: 583億3500万円、当期純利益: 3億円)を掲載しています。社員、元社員から各口コミサイトで、転職会議 2.8/5.0点、カイシャの評判 68/100点と評価されています。
掲載中の法令違反/処分/ブラック情報はありません。
会社概要
法人番号 | 5010001069616 |
---|---|
法人名 | 株式会社日本カストディ銀行 |
フリガナ | ニホンカストディギンコウ |
住所/地図 | 〒104-0053 東京都中央区晴海1丁目8番12号 |
金融機関コード | 0324 |
SWIFTコード | TCSBJPJT |
社長/代表者 | 取締役会長 山田 泰弘 代表取締役社長 土屋 正裕 代表取締役副社長 向井 康眞 |
URL | https://www.custody.jp/ |
電話番号 | 03-6220-4000 |
設立 | 2000年6月20日 |
業種 | 金融業/保険業 |
法人番号指定日 | 2015/10/05 ※2015/10/05より前に設立された法人の法人番号は、一律で2015/10/05に指定されています。 |
最終登記更新日 | 2020/07/27 |
株式会社日本カストディ銀行からのプレスリリース&広告
現在、株式会社日本カストディ銀行からのプレスリリース記事はありません。
株式会社日本カストディ銀行について
株式会社日本カストディ銀行(にほんカストディぎんこう、英: Custody Bank of Japan, Ltd.)は、日本の銀行であり、主に有価証券の保管や管理事務を行う資産管理業務に特化した信託銀行である。本店を東京都中央区晴海に置き、国内外の金融機関や機関投資家向けに多様な資産管理サービスを提供している。
概要
日本カストディ銀行は、りそな銀行、三井住友トラスト・ホールディングス系列の日本トラスティ・サービス信託銀行(JTSB)、およびみずほフィナンシャルグループ系列の資産管理サービス信託銀行(TCSB)の経営統合により設立された資産管理専門銀行である。同業には、日本マスタートラスト信託銀行が存在する。
沿革
- 2018年(平成30年)10月1日 – 日本トラスティ・サービス信託銀行と資産管理サービス信託銀行の共同株式移転により、JTCホールディングス株式会社を設立。
- 2020年(令和2年)7月27日 – 日本トラスティ・サービス信託銀行が資産管理サービス信託銀行とJTCホールディングスを吸収合併し、株式会社日本カストディ銀行として発足。
- 2022年(令和4年)7月7日 – 2023年2月20日より岡山県岡山市北区のNTTクレド岡山ビルに一部本社機能(人事・総務など)を移転することを発表。
事業内容
日本カストディ銀行は、国内外の資産管理業務に特化しており、以下のようなサービスを提供している。
投信ファンド管理
投信委託会社から預かった資産管理に関する事務全般を管理し、以下の業務を行う。
- 投信基準価額の算出
- ファンド内容の報告
- 資金の受入・解約・償還手続き
- 決算処理
年金資産等ファンド管理
年金資産の管理業務を担い、以下の業務を実施。
- ファンド(契約ごと)のB/S・P/L管理
- 資金繰り管理およびファンド内容の報告
- 信託報酬事務および元本管理
国内証券管理
国内の有価証券に関する各種管理業務を行う。
- 国内証券の約定・配当・元利金管理
- 先物・オプション等デリバティブ取引管理
- 貸株・レポ取引管理
外国証券管理
外国証券に関する管理業務を行い、市場ごとの特殊性・変動性に対応した情報提供を実施。
- 外国証券の約定および権利保全事務
- 証券・資金残高のリコンサイル
国内外カストディ業務
国内外の有価証券の管理業務を委任され、以下の業務を行う。
- 有価証券の保管および売買決済代行
- 利金・配当金の代理受領
- 株主優待物管理事務
生保資産管理業務
生命保険会社向けに資産管理サービスを提供。
- 国内外の有価証券およびデリバティブ取引の決済・管理
- 資産評価・会計仕訳データ作成
- 株主総会・優待物管理
資産運用会社のミドルバック事務受任業務
資産運用会社のポスト・トレード業務を受託。
- ミドルオフィス業務(約定処理・照合・管理等)
- バックオフィス業務(会計・基準価額算出・決算処理等)
- ディスクローズ業務(目論見書・運用報告書作成等)
店頭デリバティブ取引の担保管理業務
店頭デリバティブ取引に関する担保管理を行う。
- 評価損益集計および担保金額算出
- 担保金額調整交渉および担保利息の照合
- 取引先とのデータ照合
その他業務
- セキュリティーズ・レンディング
- 口座管理機関業務等の受託資産管理
- 金融機関向け業務の受託