2025年6月26日(木)発表
宗教法人 淨泉寺
住職:佐野 延洋
『佐野 響流祖廟』6月26日より第2回見学会開催
雨の日限定キャンペーンも実施
宗教法人「淨泉寺」(住職:佐野 延洋、所在地:栃木県佐野市久保町41番地)は、2025年5月に永代供養墓『佐野 響流祖廟(さの きょうるそびょう)』を新設し、開園以来すでに15組以上の方が来園されるなど、多くの反響を得ております。
そしてこのたび、第2回目となる現地見学会を2025年6月26日(木)~28日(土)に開催する運びとなりました。
“跡継ぎ不要・管理費不要”で注目を集める永代供養墓

現在、日本全国で増加している「跡継ぎがいない」「家族に迷惑をかけたくない」といった声。
その中で注目されているのが、寺院による永代供養付きのお墓です。『佐野 響流祖廟』は以下の特徴を持つ、新しいスタイルの永代供養墓です。
- おひとり様・ご夫婦・ご家族など多様な納骨形式に対応
- 管理費不要、将来の墓じまい不要
- 屋根付き構造で天候を問わずお参りがしやすい
- コンパクトながら石塔型の納骨室を備え、従来の墓と同様の安心感
- 佐野駅から車で3分の好アクセス、バリアフリー設計
見学者からの実際の声:「目の前で手を合わせられる安心感」
5月の初回見学会では、15組以上の方が来場され、多くの方が『佐野 響流祖廟』を高く評価。
ご成約者の声として、以下の3点が印象的でした:
- 「子どもに迷惑をかけずに済む」
- 「跡継ぎがいなくても安心して供養できる」
- 「佐野市中心部からアクセスが良く、通いやすい」
特に、「雨でも傘いらずで参拝できる」「見た目に品があり安心感がある」といった実用性・意匠性を評価する声も多数寄せられています。
6月26日から3日間の見学会を開催|雨の日は念珠プレゼントも!
このたびの第2回見学会は2025年6月26日(木)から28日(土)までの3日間限定開催。
見学会中は、住職・佐野延洋が直接区画の説明と相談を受付いたします。
さらに、期間中の「雨の日限定キャンペーン」として、当日が雨天の場合にご見学いただいた方へ「腕輪念珠」をプレゼントする特典もご用意しております(※当日天気予報が雨の場合限定)。
見学会開催概要
- 日時:6月26日(木)9:00〜12:00
6月27日(金)・28日(土)9:00〜15:00 - 会場:栃木県佐野市久保町41番地(淨泉寺敷地内)
- 電話番号:0283-24-1355
- 事前予約受付中(当日参加も可能ですが、混雑が予想されます)
【公式ページ】:https://johsenji.net/eitaikuyou/
地域の「供養の不安」を安心へつなげる永代供養墓の選択を
『佐野 響流祖廟』は、佐野市で暮らす皆様が将来の不安や供養の悩みから解放される新たな選択肢として誕生しました。高齢化・核家族化が進む今、家族に負担をかけず、安心して自分の「終のすみか」を選びたいという想いに、しっかりと応える永代供養墓です。
記事要約(Summary)
- 栃木県佐野市の淨泉寺に、新しい永代供養墓『佐野 響流祖廟』が誕生
- 跡継ぎ不要・管理費不要・雨でも安心の屋根付き設計
- 6月26日(木)~28日(土)に第2回見学会を開催
- 見学者には住職が直接対応、雨の日キャンペーンも実施
- おひとり様、ご夫婦、ご家族、どんな方でも安心して供養可能
【本件に関するお問い合わせ先】
宗教法人 淨泉寺
住職:佐野 延洋
〒327-0843 栃木県佐野市久保町41番地
電話:0283-24-1355
公式サイト:https://johsenji.net/eitaikuyou/
■プレスリリース配信元-淨泉寺
https://companydata.tsujigawa.com/company/6060005006931/
この記事へのコメントはありません。