山梨産の桃をたっぷり使った
新感覚ジュース体験「モモジャグチー」
KEIPE株式会社(本社:山梨県甲府市)は、2025年6月20日(金)から、山梨県産100%の桃ジュースを蛇口から直接注げる新感覚体験「モモジャグチー」の販売を開始します。この取り組みは、山梨県が誇る「日本一の桃の生産量(※1)」を楽しんでもらうことを目的としています。
※1 桃の生産量日本一:農林水産省令和7年1月28日公表「農林水産統計」より
「モモジャグチー」の販売詳細
- 販売開始日:2025年6月20日(金)
- 販売場所:nouto(ノウト)工場直売所(山梨県笛吹市 石和町駅前5-5)
- 価格:1杯 400円(税込) ※数量限定
- 出現期間:2025年6月20日~8月30日(延長の可能性あり)
お客様は、カップを購入した後、専用の蛇口から自分でジュースを注ぐことができ、まさに「モモジャグチー」を体験できます。このユニークな体験は、地元の人々や観光客にとって、山梨の魅力を再発見できるチャンスです。
「モモジャグチー」設置場所とアクセス

「モモジャグチー」は、今年5月にオープンしたばかりのnouto工場直売所に設置されます。近隣には駐車場(9台分)も完備され、車での来店も便利です。また、石和温泉駅から徒歩3分という好立地にあり、新宿駅からの特急あずさを利用すれば、わずか90分で到着できます。
- nouto工場直売所住所:山梨県笛吹市 石和町駅前5-5
- アクセス:石和温泉駅から徒歩3分、新宿駅から特急あずさで約90分
山梨県の魅力とフルーツエンターテイメントの世界
山梨県は、桃の生産量日本一を誇るフルーツ王国です。地元の桃を使った新しい体験を提供するため、KEIPE株式会社は「モモジャグチー」を開発しました。さらに、nouto工場直売所では、商品を製造する過程を見学できる体験や、ジェラートにトッピングをかけ放題にするサービスも提供しています。お子様から大人まで、楽しさと美味しさが広がる体験をお楽しみいただけます。
nouto工場直売所の取り扱い商品とこだわり
nouto工場直売所では、規格外品や小さな果物を使用したジェラートやドライフルーツ、干し芋など、フルーツを無駄なく活用した商品も販売しています。これらの商品は、農作物を余すことなく活かしきりたいという想いから作られており、すべて国産で無添加、砂糖不使用の製品が揃っています。
- 取り扱い商品:
- 国産ドライフルーツ(無添加・砂糖不使用)
- 国産さつまいもの干し芋(糖度60度)
- 山梨県産牛乳と国産フルーツのジェラート
- 新鮮なフルーツ(桃・ぶどうなど)
KEIPE株式会社の理念と企業情報
KEIPE株式会社は、社会課題を解決するソーシャルベンチャーとして、障害者と地域の課題解決を目指す事業を展開しています。これには、障害者の就労支援事業から始まり、地域商社事業や資源循環事業など多岐にわたる事業が含まれています。今後も地域密着型の事業を展開し、山梨の魅力を広めていきます。
KEIPE株式会社 会社概要
- 代表者:代表取締役 赤池 侑馬
- 設立:2017年10月23日
- 住所:山梨県甲府市丸の内1丁目15-2 第5丸銀ビル2階
- URL:https://keipe.co.jp
記事要約(Summary)
2025年6月20日より、山梨県産100%の桃ジュースを蛇口から注げる「モモジャグチー」が山梨県笛吹市のnouto工場直売所で販売開始。桃の生産量日本一を誇る山梨県ならではのユニークな体験を提供します。アクセスも便利で、新宿から特急あずさで90分、石和温泉駅から徒歩3分の距離。価格は1杯400円(税込)で、数量限定の販売となります。
■プレスリリース配信元-KEIPE株式会社
https://companydata.tsujigawa.com/company/5090001015315/
この記事へのコメントはありません。