100%自社開発サイト「楽待」を支えるフルスタックエンジニアの採用を強化
不動産投資プラットフォーム「楽待」を開発・運営する楽待株式会社
国内最大の不動産投資プラットフォーム「楽待(https://www.rakumachi.jp/)」を運営する楽待株式会社(本社:東京都中央区、東証スタンダード上場、証券コード:6037)は、2025年6月28日(土)に開催される「PHP Conference Japan 2025(PHPカンファレンス)」にゴールドスポンサーとして協賛いたします。
当社が同イベントに協賛・出展するのは今回で3回目となり、当日は専用ブースを設けてエンジニアが登壇・紹介を行います。また、エンジニア採用のさらなる強化を目的とした情報提供や交流も実施予定です。
PHPカンファレンス2025 概要
PHPカンファレンスは、PHPを中心とした最新の開発技術や事例が共有される国内最大の技術者向けイベントです。初心者から上級者まで、幅広いWeb系エンジニアが一堂に会する年に一度の貴重な機会となっています。
- 主催:日本PHPユーザ会
- 開催日:2025年6月28日(土)
- 会場:大田区産業プラザPiO(東京都大田区南蒲田1-20-20)
- 参加費:無料
- 公式サイト:https://phpcon.php.gr.jp/2025/
- 公式X(旧Twitter):https://x.com/phpcon
楽待の協賛の目的と取り組み内容

当社は創業以来10年以上にわたり、PHPを主軸とした開発を行っており、PHPに深い関心を持つエンジニアにとって親和性の高い技術スタックを採用しています。
PHPカンファレンスへの協賛は、当社の技術文化やエンジニアの働き方、開発環境などを広く知っていただくための取り組みの一環です。
当日は以下の取り組みを予定しています:
- 専用ブースを設置し、当社エンジニアが自社プロダクト「楽待」について直接ご紹介
- オリジナル「楽待法被」を着用したエンジニアが来場者をお迎え
- デザイナーが制作したノベルティや、採用パンフレット・エンジニア向け資料の配布
- 開発・デザイン・プロダクトマネジメントの現場のリアルを紹介
100%自社開発、「フルスタックエンジニア」文化
楽待株式会社では、開発業務を100%社内で完結させており、外注には頼らず、エンジニア自身が企画・設計・開発・運用までを一貫して担当しています。
このような開発スタイルを支えているのが、幅広いスキルを持つフルスタックエンジニアたちです。開発部門にはデザイナーも在籍し、チームで連携しながら国内最大の不動産投資サイトを支えています。
既存システムの保守だけでなく、新規サービスや社内向けツールの開発にも積極的に取り組んでおり、エンジニアとしての挑戦や成長ができる環境が整っています。
採用に関する詳細は以下のURLからご覧ください:
👉 https://www.docswell.com/s/rakumachi/Z22NRE-deck-for-engineer
会社概要
- 社名:楽待株式会社
- 本社所在地:東京都中央区八丁堀三丁目3番5号 住友不動産八丁堀ビル5階
- 設立:2005年8月23日
- 事業内容:国内最大級の不動産投資プラットフォーム「楽待」の開発・運営
- URL:https://rakumachi.co.jp/
- 上場市場:東京証券取引所スタンダード市場(証券コード:6037)
記事要約(Summary)
- 楽待株式会社は、「PHPカンファレンス2025」にゴールドスポンサーとして協賛
- 専用ブースで自社開発サイト「楽待」や開発チームの業務紹介を実施
- 100%自社開発、フルスタックエンジニアによる開発体制を強みとし、採用活動を強化中
- 技術者やエンジニアとの交流を通じて、エンジニア組織のさらなる成長を目指す
■プレスリリース配信元-楽待株式会社
https://companydata.tsujigawa.com/company/4010401065075/
この記事へのコメントはありません。