【JAPAN AI】最新LLM「Claude 3.7 Sonnet」をAIサービスに実装
AIサービスの性能を強化、技術革新を加速
JAPAN AI株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤 智昭)は、提供するAIサービスに、Anthropic PBC(本社:アメリカ合衆国カリフォルニア州、CEO:ダリオ・アモデイ)が開発した最新版LLM(大規模言語モデル)「Claude 3.7 Sonnet」を実装したことをお知らせします。この最新技術は、AIの性能をさらに向上させ、より高速かつ高度な処理を実現するものです。
「Claude 3.7 Sonnet」の特長
2025年2月25日(日本時間)、Anthropicから発表された「Claude 3.7 Sonnet」は、前バージョンである「Claude 3.5 Sonnet」を超える進化を遂げています。この新しいLLMは、以下の特徴を持ち、複雑な問題解決をより迅速に行うことができます。
- 数学・コンピュータサイエンス・コーディング支援に特化した高性能
高度な数学的な処理やプログラミングサポートにおいて、従来以上の精度と効率を提供します。 - 「拡張思考モード」の搭載
複雑な問題解決に向けて、「拡張思考モード」を搭載。ユーザーは、速度重視の回答モードとの切り替えが可能で、用途に応じた柔軟な利用が可能です。
JAPAN AIへの実装と今後の展望
JAPAN AIは、これまでに提供している生成AIツールに対して、今回の「Claude 3.7 Sonnet」の実装を完了しました。これにより、より精度の高いAIサービスの提供が可能となります。今後もJAPAN AIは、AI技術の最前線を常に追い求め、迅速にアップデートを実施していきます。技術革新を積極的に取り入れ、企業にとって最先端かつ効率的なAIツールを提供し続けることを目指します。
JAPAN AIのAIサービスの概要
JAPAN AIでは、以下のサービスを提供しています。
- JAPAN AI AGENT
目標やゴールに対して、AIが自ら思考し、特定のタスクを自動化するシステム。日常業務を効率化し、業務負担を軽減します。
サービスサイト:https://japan-ai.co.jp/agent/ - JAPAN AI CHAT
最新の言語モデルを活用した法人向け生成AIプラットフォーム。データ連携やカスタマイズが可能で、社内データを基にした精度の高い検索や回答生成ができます。
サービスサイト:https://japan-ai.co.jp/chat/ - JAPAN AI SPEECH
会議の議事録を自動生成するAIサービス。業界用語への対応や話者分離など、議事録作成に必要な機能を提供します。
サービスサイト:https://japan-ai.co.jp/speech/
JAPAN AIについて

JAPAN AI株式会社は、企業向けAIソリューションを提供し、業務効率化や生産性向上を支援する企業です。日々進化するAI技術を積極的に取り入れ、最適なソリューションを提供することで、企業の成長をサポートしています。
■プレスリリース配信元-JAPAN AI株式会社
https://companydata.tsujigawa.com/company/1011101102583/
この記事へのコメントはありません。