「aromatic ORANGE ALE」新たなビール体験を提供!

「宮崎ひでじビール」が新たなビール体験を提供!スイーツ専用クラフトビール「aromatic ORANGE ALE」が新登場

「宮崎ひでじビール」が新たなビール体験を提供!
スイーツ専用クラフトビール「aromatic ORANGE ALE」が新登場

宮崎ひでじビール株式会社(本社:宮崎県延岡市/代表者:永野時彦)は、地域に根差したクラフトビールメーカーとして、新たなビール体験を提供するため、3種類の柑橘を使用したスイーツに合うビール「aromatic ORANGE ALE」を2024年1月11日(木)から販売開始します。

スイーツとの融合で新たなビール体験「aromatic ORANGE ALE」
「aromatic ORANGE ALE」は、九州・宮崎の恵まれた自然から生まれる金柑・日向夏の果汁と乾燥のオレンジ果皮を使用し、フレッシュで奥深いアロマを引き立たせた地域の魅力を詰め込んだフルーツエールです。このビールは、そのまま飲むこともおススメですが、クラフトビールの楽しみ方の一つとして、「スイーツとのペアリング」を提案します。チョコレートはもちろん、ケーキやアイスクリームと合わせることで、スイーツとビールそれぞれの味わい・香りの相乗効果を体験できます。

新商品のアロマティック オレンジエール

「aromatic ORANGE ALE」とチョコレートビールの違い
このビールは、クラフトビール市場で少しずつ知られてきている「チョコレートビール」ではありません。チョコレートビールは主に焙煎されたモルト~チョコレートモルトでチョコレートのような色味・香ばしさや魅力を引き立たせた黒ビールがほとんどです。しかし、「aromatic ORANGE ALE」はチョコレートビールとは異なり、またスイーツビールのように甘いビールではなく、スイーツに寄り添い、その魅力を引き出すレシピ設計となっています。上品な香り、ドリンカブルな口当たり、8%のアルコール分を感じさせないまろやかさで、例えばチョコレートと合わせれば、香り高いオランジェット(オレンジのチョコレートがけ)を味わっているかのような体験ができます。

特別なビールを作り続ける
私たちは「クラフトビールを通して日々の生活を豊かに」をキーワードに、地域の特産物を活かしたビールづくりに取り組んでいます。宮崎県産の和栗を使用し、2017年、2022年にイギリス、アメリカの世界最高峰のビールコンテストで金賞を受賞した「栗黒」も、今や国内外の多くのお客様に親しんでいただけるビールに成長しました。

副原料の一つである「金柑」
今回の「aromatic ORANGE ALE」の副原料の一つである「金柑」は、全国の出荷量の7割近くを宮崎県が占めています。ひと玉から採れる果汁量はわずか15ccほどですが、それを贅沢に使用することで、上質な柑橘香を実現しました。また、日向夏果汁の爽やかな酸味はチーズや生クリームとも相性が良く、これらの特産品に新たな価値を生み出すことは、地域のメーカーとしてとても意味のあることだと考えています。

「aromatic ORANGE ALE」の副原料の一つである「金柑」

クラフトビールを通して会話がもっと弾む、食卓がもっと美味しくなる、大切な人と過ごす時間がもっと愛おしくなる・・・そして地域の魅力も発信できる。そんなシーンを、全国のビールファンだけでなく、スイーツ愛好家にも提供したいと思います。

aromatic ORANGE ALEについて
「aromatic ORANGE ALE」は、発泡酒(麦芽使用比率50%以上)で、原材料は麦芽(英国製造、ドイツ製造)、金柑果汁、日向夏果汁、糖類、ホップ、オレンジ果皮です。アルコール分は8%で、保存方法は日光を避けて冷暗所に保存し、賞味期限は2024年8月8日です。通常サイズの330mlから、特別なひとときに相応しい750mlのシャンパンボトル入りまで、2サイズでご用意しています。

aromatic ORANGE ALEについて

【醸造所直売ショップ】
〒882-0077 宮崎県延岡市行縢町747-58
営業時間 10:00~17:00(土日祝も営業)

【オンラインショップ】
Yahoo!  https://store.shopping.yahoo.co.jp/hideji-beer/
楽天   https://www.rakuten.co.jp/hidejibeer/

【宮崎ひでじビール株式会社】
宮崎ひでじビール株式会社は、九州・宮崎のクラフトビールメーカーです。豊かな自然と清らかな水に恵まれた宮崎の北部、行縢山(むかばき山)の麓に位置しています。
会社名:宮崎ひでじビール株式会社
創業年:1996年(平成8年)6月
設立:2010年7月15日
本社所在地:宮崎県延岡市行縢町747-58
従業員数:21名(内パート6名含む) – 令和5年10月現在
事業内容:地ビール・発泡酒の製造販売
宮崎ひでじビール株式会社は、地元の特産物を活かしたビールづくりに取り組んでいます。その中でも、「栗黒」は、宮崎県産の和栗を使用し、2017年と2022年にイギリスとアメリカの世界最高峰のビールコンテストで金賞を受賞しました。

また、同社は「クラフトビールを通して日々の生活を豊かに」をキーワードに、地域の特産物を活かしたビールづくりに取り組んでいます。その一環として、「aromatic ORANGE ALE」の副原料の一つである「金柑」を使用しています。全国の出荷量の7割近くを宮崎県が占めている金柑を贅沢に使用することで、上質な柑橘香を実現しています。

プレスリリース配信元-宮崎ひでじビール株式会社
https://companydata.tsujigawa.com/company/8350001010567/

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレスリリース配信希望
プレスリリース配信サービス

プレスリリース配信サービス

  1. 楽天市場の出店費用を無料で簡単シミュレーションできるツール『らくシミPro』の紹介バナー。楽天市場の出店コストを比較・試算できる無料ツール

    「らくシミPro」楽天市場の出店費用を無料で簡単シミ…

  2. e-加賀市民証NFT

    加賀市がe-加賀市民証NFTの新デザインを発表!新デザ…

  3. ドットコンがインドネシア共和国で採用決定

    ドットコン、インドネシア共和国で採用決定!透水性…

  4. 地雷チャン「推しの推しになれたら。」

    【推し活女子必聴!】地雷チャン、自身作詞の楽曲「…

  5. 咲グラス (テイスティンググラス2種)

    【販売開始】ウイスキーの香りを最大限に引き出す「…

  6. 角打 Cheers!!

    茨城県古河市・青木酒造が角打ちスタイルの蔵開きイ…

  7. SiTest導入事例

    【SiTest導入事例】ヒートマップ分析とA/Bテストの活…

  8. 抹茶カフェ 宇治久兵衛

    行列必至!「抹茶カフェ 宇治久兵衛」関東1号店が富…

  9. 「メンテログ」が設備管理

    スマホで設備管理革命!「メンテログ」が技術継承を…

  10. 神成株式会社の新CM

    神成、新テレビCM「かんなりって知ってる?篇」3月16…

  1. 楽天市場の出店費用を無料で簡単シミュレーションできるツール『らくシミPro』の紹介バナー。楽天市場の出店コストを比較・試算できる無料ツール

    「らくシミPro」楽天市場の出店費用を無料で簡単シミ…

  2. e-加賀市民証NFT

    加賀市がe-加賀市民証NFTの新デザインを発表!新デザ…

  3. ドットコンがインドネシア共和国で採用決定

    ドットコン、インドネシア共和国で採用決定!透水性…

  4. 地雷チャン「推しの推しになれたら。」

    【推し活女子必聴!】地雷チャン、自身作詞の楽曲「…

  5. 咲グラス (テイスティンググラス2種)

    【販売開始】ウイスキーの香りを最大限に引き出す「…

  1. Vision WiMAX

    【Vision WiMAX】高速通信で快適なインターネット環…

  2. PBR LENDINGで毎日利息を獲得

    新しい資産形成の時代!PBR LENDINGで仮想通貨を増や…

  3. 高還元率&特典満載!UCプラチナカード

    UCプラチナカード:最安年会費で最高のサービスを提供

  4. 美顔器エルフェイス

    メイクアップアーティストも愛用!最新美顔器「エル…

  5. 薬用育毛剤【ヘアトニックグロウジェル】

    和漢成分で育毛発毛促進!MONOVOのヘアトニックグロ…