「飛騨の雪室から届く」
2024年夏、雪中酒の限定販売開始
岐阜県飛騨市、豪雪に抱かれた地で醸される至高の一滴、「雪中酒」。この度、飛騨かわいやまさち工房は、2024年の夏、限定3,500本の「雪中酒」をお届けすることを発表いたします。昨年は4,000本以上のご愛顧を賜りましたが、今年はより特別な体験をお届けするため、数量を厳選しての提供となります。
雪中酒とは?
飛騨市河合町の雪深い地で生まれる「雪中酒」は、天然の雪を使い約3ヶ月間冷却し熟成させることで、夏の暑さを忘れさせる爽やかな味わいを実現しています。7月から8月にかけて、雪と共に全国の皆様へお届けすることで、真夏にも冬の清涼感を感じていただけます。
2024年の「雪中酒」
今年の「雪中酒」は、720mlという贅沢なボリュームで、純米吟醸の生原酒として、すっきりとした濃い中口の味わいをお楽しみいただけます。精米歩合55%、アルコール分17%という、飛騨の自然が育んだ米「ひだほまれ」と米麹のみを使用し、渡辺酒造の伝統的な技術と北場広治杜氏の情熱が生み出す逸品です。
価格 | 4,500円(税込・送料込) |
---|---|
内容量 | 720ml |
味 | すっきり濃い中口 |
飲み方 | 冷やして |
分類 | 純米吟醸 生原酒 |
精米歩合 | 55% |
度数 | 17% |
日本酒度 | -5 |
酸度 | 1.6 |
原材料 | 米(飛騨産ひだほまれ)、米こうじ |
蔵元 | 有限会社 渡辺酒造 |
杜氏 | 北場 広治 |
保存期間 | 1年間 (必ず冷蔵庫で保存してください) |
箱サイズ | 縦37cm、横28cm、高さ15cm |
備考 | 桃の枝付き。天然雪入り |
予約と購入について
5月から6月にかけて予約を開始し、在庫がなくなり次第終了となりますので、お早めのご予約をお勧めいたします。また、昨年好評だった「雪なし」バージョンも少量ですがご用意しております。こちらは現在販売中で、2024年の「雪中酒」をお試しいただく前に、ぜひご購入ください。
飛騨かわいやまさち工房は、皆様に愛される「雪中酒」をこれからも大切に醸し続けてまいります。公式サイトやLINEでの販売開始お知らせをご利用いただき、新たな夏の風物詩として「雪中酒」をお楽しみください。
公式サイト: 飛騨かわいやまさち工房
販売ページ: 飛騨 やまさち工房『雪中酒』
LINEお知らせ登録: LINE
※実際の商品内容や価格は、日本酒の出来により変更される可能性がございます。詳細は公式サイトにてご確認ください。
■プレスリリース配信元-株式会社飛騨ゆい
https://companydata.tsujigawa.com/company/8200001032246/
この記事へのコメントはありません。