BytePlus(バイトプラス)は、インターネット大手バイトダンスの法人向けサービスとして、世界で数十億のユーザー規模を抱えるグループ会社の製品群の運営で培ったネット技術を外部に提供するビジネスモデルを展開している。
日本では、電子商取引(EC)を始め幅広い業界で消費者が欲しがる商材やコンテンツを最適なタイミングで勧める「レコメンド」技術の需要が高まっており、BytePlusは2024年、この分野でのブランド力を高めることを目指している。
BytePlusのレコメンド技術には、リアルタイム性、コールドスタート対応、カスタマイズ性の三つの優位性がある。リアルタイム性とは、ユーザーの行動や嗜好に応じて、即座に最適な商材やコンテンツを提示することができるということだ。コールドスタート対応とは、新規登場のアイテムやユーザーに対しても、蓄積したデータや経験に基づいて、効果的なレコメンドを行うことができるということだ。カスタマイズ性とは、顧客企業の業界やニーズに合わせて、レコメンド機能を調整することができるということだ。

BytePlusは、日本市場でのレコメンド関連の実績として、求人情報サイトの『バイトル』や、アパレル系ECサイト、小説・漫画などのコンテンツ提供サイトなどの顧客企業から、高い評価を得ている。BytePlusのレコメンド技術は、これらのサイトのコンバージョン率や回遊率を大幅に向上させ、成約効率を高めることに貢献している。
BytePlusは、日本市場でのブランドイメージを確立するために、以下の三つの取り組みを行う予定だ。一つ目は、日本人の営業担当者の現地採用を拡大することで、日本の顧客に対するサービスの質を向上させることだ。二つ目は、マーケティングの国際カンファレンスや自社のプライベートセミナーなどのイベントに積極的に参加・開催することで、ブランド認知度を上げることだ。三つ目は、BytePlusのレコメンド技術を日本市場で販売してくれるパートナー(代理店)を増やすことで、販売チャネルを拡大することだ。
BytePlusは、レコメンド技術の分野で世界最高峰の技術力を持ち、日本の法人市場の開拓に積極的に取り組んでいる。BytePlusは、日本の顧客企業にとって、DXを推進する強力なパートナーとなることを目指している。
■プレスリリース配信元-株式会社36Kr Japan
https://companydata.tsujigawa.com/company/8011001123434
この記事へのコメントはありません。